和歌山市立四箇郷小学校

大丈夫!

今日は登校日

今年の夏ももう終わり

あれもしたかった・・ これが残っていた・・ と-

-後悔しているのはあなただけではないですから

だからあせらなくてもいいんです

始業式に元気な顔を見せてくれるだけでOK

かちかちになったぞうきん

なつかしい教室のにおい

感じや雰囲気が変わった子を見て少し驚いた-

-そして友達となんとなく話すのが恥ずかしかった登校日

9月になっても大丈夫!

ひと夏が過ぎひとつ成長したみなさんと会えるのを楽しみにしています

感想文はあっても-

-「作文シート」はあるの?というご質問。

もちろんありますよ,少し前に作ったものが。


県のフォローアップ事業で先生が来校され,作文指導ついて学力向上委員会で話し合いました。つまり勉強会。

先生がその中で,①何を書いたらいいのか・・②どう書いたらいいのか・・ということをおっしゃっていました。

作文シートは,②について手順というか順番を示したものです。

ご参考にしていただければ幸いです。


クリック(タップ)すればPDFファイルが開きます

作文シートA

作文シートB(課題×3)

作文シートC(班活動用)

作文シートD(低学年用)

 

 

夏休み?

とは言えども何やら行事が・・

公民館と民生委員・児童委員の方々のご協力にて-

-夏休み親子工作教室を現在開催中

3か所に分かれてそれぞれ作っています

暑い朝です みなさん汗だくです

でも来年は涼しい環境になる予定なのでどんどんご参加を

このページのトップに戻る