和歌山市立四箇郷小学校

ぎったんばっこん

2年生と一緒に校区をまわってきました

校門から出て―

(道路の「児童注意」は 地域の方の協力で書かれたものです 感謝!)

通学路を歩いていきます

(この道は交通量が多くて・・)

ここの信号を渡ってから―

(当然車がバンバン走っています)

川まで行って公園に到着

お兄さん二人は実習生と学生ボランティア

当然子供たちに大人気

シーソーのことを「ぎったんばっこん」と呼ぶのは紀ノ川筋だけ?私だけ?

ブランコは普通に「ぶらんこ」と呼びますが・・

(しかしこの女の子たち すごい勢いですな)

校区ことを知り 住んでいるところに関心をもち 地域に親しんでもらえたら目的達成!

~したり

児童会主催のなかよし集会にゲスト登場!

児童会のメンバーと一緒に劇をしたり―

手話をしながらの歌を聴いたり―

自分たちも手話をしながら歌ったり―

クイズコーナーがあったりと―

楽しいひとときを過ごすことができました

ゲストの皆様 ありがとうございました!

夏が来た

これを投稿すると夏が来た!と思ってしまいます

個人的な意見ですが・・

写真を見ても何をしているのかわかりませんよね

民生の方々と育生会とで何やら作っています

7月20日(土)に開かれる育生会主催の「親子工作教室」の試作風景です

民生の方々も当日お越しいただけます

夏はもう目の前です

子供なりにけっこう

1年生の研究授業 算数です

ペアになって学習している場面もありました

一方こちらは2年生 筆算のお勉強です(研究授業ではありませぬ)

児童が前で説明中 立っているのは順番待ちです

1年も2年も今日の2時間目の様子でした


午後になって―

2年生が1年生に向けての発表会 生活科です

学校内の紹介でクイズもあり

しっかり説明していました

一日のうちでも子供たちはいろんな表情・姿を見せてくれます

子供なりにけっこう考えているんです

時代は変わり・・

むかしむかしは土曜日に授業があって

給食が終わるのが早くて始まるのが遅かったものです

特に1年生は給食を食べておしまいの日がもっとありました

今日は1年生で研究授業がありました 国語です

6限にありました

勉強する内容が多くなり夏休みや冬休みが短くなり でも連休が増え・・と時代は変わるものですね

1年生でも6限でこの集中力!  子どもも変わってきているかも?

このページのトップに戻る