練習問題で満点をとってこの笑顔

合格したい!と気合が入っている声も・・

2年生では県の「漢字の博士試験」の実施中

注意深く見ることで見えてくることもあり

つまり注視?(凝視?)することは-

-分析・考察への第一歩

ここは理科室です

よき挑戦ですな もちろん応援しますよ

このクラスではいつもこうして担任からの発信あり
5年のお子様がいるお家の方へ-
-国語の教科書にあるこの作品をご存知ですよね

昨日の研究授業と同様のモチベーションで-

-話し合いをしていました



宮沢賢治の作品が並ぶ6年の教室前を通り-
常時開放している図書室がこれ
最後は1年生
こんな掲示があって-

-ロッカーがこんな感じで・・

-各自の机の上がこんな感じ(筆箱の位置に注目)
つまり私(わたくし)が何を伝えたいか?
ここで言ってしまえばそれまで ご想像におまかせします





