学習園側のクヌギの木は、たくさんのどんぐりをつけて子どもたちを楽しませてくれた後、落ち葉もたくさん落とします。 続きを読む> “クヌギの木の落ち葉がいっぱい_朝の縦割り清掃”
カテゴリー: 以前のおたより
全校でドッチボール大会_児童会
昼休憩に、児童会主催で全校ドッジボール大会をしています。掃除のときの縦割りグループのチームですの上級生が下級生の子をかばってあげたり、下級生の子が活躍したりと、お互いの以外な面を発見できる楽しい活動になっています。 続きを読む> “全校でドッチボール大会_児童会”
工夫して音楽物語を創る_音楽4年生
4年生は、自分たちで物語に合った演奏を工夫したり、オリジナル楽器を作ったりして、音楽物語を創りあげる授業をしました。 続きを読む> “工夫して音楽物語を創る_音楽4年生”
目の不自由な人へのサポートとは_わうくらす
目の不自由な人へは、どんなサポートをしてあげればよいか。最後の「わうくらす」は、盲導犬訓練士の方に目の不自由な人にはどんなサポートをしたらよいかを教えてもらいました。 続きを読む> “目の不自由な人へのサポートとは_わうくらす”
とどけ夢を信じる思い_PTA合唱祭
12月1日和歌山市PTA合唱祭が市民会館で開催されました。岡崎小学校PTAからも代表が参加して歌声を響かせました。「夢をあきらめないで」「Believe」と続けて歌い、最後は手話をしながら気持ちを届けました。 続きを読む> “とどけ夢を信じる思い_PTA合唱祭”