いよいよ学年末の3月となりました。子どもたちは1年間の締めくくりとして学習をすすめています。また今月は卒業式があります。1〜3年生はお別れ式、4年生以上は卒業式に出席します。限られた時間の中で心をこめて6年生を送り出せるよう、頑張って練習しています。最高学年の6年生は6年間の締めくくりとして最後まで気を引き締めて旅立ちの日を迎えて欲しいと思います。
カテゴリー: 以前のおたより
迫力満点!躍虎太鼓演奏会_全校
今日は約4年ぶりに太鼓の演奏会が体育館で開かれました。大太鼓から小太鼓までたくさんの音の特徴を生かした素晴らしい演奏でした。生演奏はさすがに音が大きかったですが、吸い込まれるように聞き入り、とても楽しかったです。伝統あるものを見せてもらい、とてもいい経験になったと思います。また機会があれば来てもらいたいですね。息のあった演奏会、とても印象深いものがありました。
演奏の模様などは写真で紹介します。一部、動画でも紹介しますので迫力ある演奏をよかったら見てください。
◎演奏会1(外部リンク・youtube)
◎演奏会2(外部リンク・youtube)
◎演奏会3(外部リンク・youtube)
⭐︎演奏会の様子の写真は以下の通りです↓。 続きを読む> “迫力満点!躍虎太鼓演奏会_全校”
マラソン大会に向けてファイト!⤴︎_全校
明日、いよいよマラソン大会が開かれます。練習のために全校で大休憩に走っています。体育委員会の子ども達が中心になって活動をしています。マラソン大会は4〜6年生になりますが、一緒に1〜3年生も走っています。元気なBGMとともに一生懸命走っている姿が印象的です。明日はいよいよ本番。自分にとっての挑戦になります。頑張ってね! 続きを読む> “マラソン大会に向けてファイト!⤴︎_全校”
学校だより_平成27年度1月号
昔の道具を知ろう!(市立博物館社会見学)_3年生
3年生の社会科の見学として和歌山市博物館に社会見学に行ってきました。今はほとんど見られない、昔の生活道具について実物を見させていただきました。見た事がないものがズラリと展示されていて、子ども達は興味深々でした。蓄音機の音を聞かせてもらった時は感嘆の声があがりました。昔の人が暮らしを充実させるために様々な工夫がなされていることを肌で感じることができました。 続きを読む> “昔の道具を知ろう!(市立博物館社会見学)_3年生”