学習園を耕していると、すぐ飛んできました。ハクセキレイ。一緒にいるのは? 続きを読む> “校庭によくやって来る野鳥たち”
カテゴリー: 以前のおたより
正しいことは勇気を持って_道徳研究授業3年生
3年2組で道徳研究授業を行いました。教材は「キウイフルーツのたなの下で」です。 続きを読む> “正しいことは勇気を持って_道徳研究授業3年生”
お腹にひびくよ!_子ども和太鼓ワークショップ全校
お腹に響く太鼓の音。本物の和太鼓の音を目の前で初めて聞く子も多く、その迫力にみんなひきつけられました。11月8日に真舟芸術振興基金事業「子ども和太鼓ワークショップ」を本校で開き全校で一緒に聞きました。 続きを読む> “お腹にひびくよ!_子ども和太鼓ワークショップ全校”
おいしそう~!和歌山の柿_味も生産量も日本一5年生
和歌山県より県産物の種なし柿を、5年生が学習用にいただきました。家庭科の学習として、包丁で皮をむいて食べました。みんな真剣な顔で皮を向きました。 続きを読む> “おいしそう~!和歌山の柿_味も生産量も日本一5年生”
上ぐつ、きれいになったよ!_生活科1年生
ゴシゴシとブラシでこすると、みるみる汚れが落ちていきます。
きれいになった上ぐつを持って「ピカピカになったよ」とニコニコして裏も見せてくれました。 続きを読む> “上ぐつ、きれいになったよ!_生活科1年生”