12月9日、ジョン・ケンドリック杯第19回 小・中学生英語スピーチコンテスト 決勝大会に岡崎小学校から2人の代表が出場しました。
学校でも、ALTのNathan先生や、いろんな先生に聞いてもらって練習しました。英語としてだけでなく、とても表情豊かにスピーチできるようになりました。結果は、2人とも優秀賞をいただきました。
カテゴリー: 以前のおたより
笑顔と感動をひろげました_もちつき大会
8日土曜日の子どもセンター行事で岡崎小学校で初めての「もちつき大会」をしました。ほとんどの子どもたちは、杵(きね)を持つのが初めて。子ども用の杵を臼に打ち下ろすのは新鮮な体験です。 続きを読む> “笑顔と感動をひろげました_もちつき大会”
心をこめて日本で作っています_キクロン見学3年
12月7日、3年生は森小手穂にある「キクロン工場」へ見学に行きました。キクロンは、各種のスポンジたわしやタオル、ハンガーなどの日用品を製造する会社です。 続きを読む> “心をこめて日本で作っています_キクロン見学3年”
竹馬騎馬隊あらわる!_休み時間の子どもたち
カッカッカッと5年生の子どもたちが高い竹馬で広場を自由に行進しています。 続きを読む> “竹馬騎馬隊あらわる!_休み時間の子どもたち”
協力しあえる友だち_道徳授業2年1組
今週の校内道徳研究授業は、2年1組で行いました。教材資料は「こまのプレゼント」です。 続きを読む> “協力しあえる友だち_道徳授業2年1組”