1月26日の子どもセンター事業は、南方秀昭先生を講師に迎えて「凧工作教室」を行いました。
ビニールを図面にしたがって切り、作っていきます。友だちと協力したり、親子で相談したりしながら作りました。思い思いの絵を描いて完成!まず体育館の中で試してみます。初めての手作りだこです、うまく浮かぶと大喜びでした。運動場で、みんなでたこあげ大会をしました。 続きを読む> “手作りたこ空高く_たこ工作教室(子どもセンター)”
カテゴリー: 以前のおたより
懸命に自分の考えを訴えました_児童会役員選挙
1月28日(月)6限に児童会役員選挙を行いました。立候補者は、5年生から会長候補、4年生から副会長候補が立ちました。立候補した4人は、どんな学校にしたいのか、どんな風に児童会の仕事をしたいのかをみんなに真剣に訴えました。また、それぞれのクラスから応援のスピーチもありました。すぐ4年5年6年で投票を行いました。 続きを読む> “懸命に自分の考えを訴えました_児童会役員選挙”
作って遊ぼう、役立てよう_後期学校美術展
世界の国となかよしになろう_国旗ハンター ザ・ワールド
あなたはどんな国旗を知っていますか?国を象徴する国旗には、その国の国民の願いや歴史がこめられています。
世界には200ほどの国旗があります。「国旗ハンター ザ・ワールド」は、そのすべてをビギナー、エキスパート、マニアに分けて表示し、国名を4択で答えるクイズゲームです。間違えると最初からになります。ヒントも手がかりに全問正解コンプリートにチャレンジしてみましょう。(2009年の国旗データですので、現在は変更になったものもあります。)
知の広場より
寒風の中、元気いっぱい_休み時間の子どもたち
冷たい風が吹く中でも、休み時間には運動場では、かけまわる元気な子どもたちでいっぱいです。