4年生は、自分たちで物語に合った演奏を工夫したり、オリジナル楽器を作ったりして、音楽物語を創りあげる授業をしました。 続きを読む> “工夫して音楽物語を創る_音楽4年生”
カテゴリー: 3-4年生
目の不自由な人へのサポートとは_わうくらす
目の不自由な人へは、どんなサポートをしてあげればよいか。最後の「わうくらす」は、盲導犬訓練士の方に目の不自由な人にはどんなサポートをしたらよいかを教えてもらいました。 続きを読む> “目の不自由な人へのサポートとは_わうくらす”
いじめを見ている子もいじめている_人権教室
色んな体験で好奇心を刺激!_秋の遠足1〜4年生
10月30日は秋の遠足でした。3,4年生は、海遊館へ行きました。色んな生きものの姿を見て、最後には体験コーナーでサメやエイに触ることができました。
続きを読む> “色んな体験で好奇心を刺激!_秋の遠足1〜4年生”
笑う犬には福来る、犬との出会い_わうくらす4年生
かわいい犬たちとの出会い。初めて犬にさわる子どもたちもたくさんいて、新鮮な発見がある出会いでした。市保健所とボランティアのみなさんが「わうくらす(Wakayama Animal Walfare Class)」として動物のことを学ぶ出前授業をしてくれました。 続きを読む> “笑う犬には福来る、犬との出会い_わうくらす4年生”