和歌山市立 名草小学校

がんばった運動会!

1・2年生  えがお☆ひろがれ

3・4年生 Daning  Hero  & Heroin

 

 

 

 

 

5・6年生 KUMITAI~できっこないをやらなくちゃ~

組体操、何度も何度も練習しました。初めはできなかったこともできるようになりました。友達同士で励まし合い、助け合う姿はとても素敵でした。6年生にとっては、小学校最後の運動会。きっと心に残ったことでしょう。

 

プールが始まるよ!!

プールが始まる前に!!

日本赤十字社から講師先生をお招きし、育友会の皆さんと教職員で

救命処置法を学びました。

                         ①反応はあるか確認

②救急車要請・AED手配

③息はしているか

④心肺蘇生 開始

 

 

 

 

 

 

事故がなく安全に水泳指導ができますように。

でも、万が一に備えて毎年練習しています。

 

プールもきれいにして準備!!

6年生がピカピカにしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プールが始まるのが楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

6月1日 社会見学に行ってきました!

目的◎神戸港、新聞社を見学することで震災や貿易、運輸情報について知識を広め、

社会科や総合的な学習の時間を充実させる。

◎バスの中や現地での集団学習を通して、協力することの大切さを知り、学年や学級の親睦を図る。

 

 

 

 

 

 

神戸港に到着!

 

 

 

 

 

 

阪神・淡路大震災の被害の大きさに驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

朝日新聞社で新聞ができるまでについて学習しました。

社会見学後、子どもたちは「社会見学新聞」として、学習したことを新聞にしています。

楽しかった春の遠足(5月25日)

1.2年生 浜の宮ビーチ

お天気も良く

海の水が気持ちいい!!

 

 

 

 

 

砂遊びも楽しかったよ!

 

 

 

 

 

 

 

3年生 和歌山城 岡公園

みんなで、「おおかみとりす」をして楽しく遊びました。

 

 

 

 

 

 

岡公園の大きな滑り台、ちょっと怖かったけど楽しかったよ!

 

 

 

 

 

 

和歌山城の動物園にも行きました。

 

 

 

 

 

 

4年生 松田商店 水ときらめき館

水ときらめき館で水についての学習

 

 

 

 

 

 

紀ノ川の河川敷でのお弁当、おいしいね!

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える集会をしました

65人の元気な1年生が入学しました。

 

ペアの6年生に手をつないでもらって入場!!

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しくゲームもしました。

 

 

 

 

 

 

 

一人ずつ元気にお返事ができました!

大きな声で楽しそうに「1年生になったら」を歌いました。

 

 

 

3月19日(月)卒業式!さようなら6年生!さようなら名草小学校

3月19日(月)卒業式!さようなら6年生!さようなら名草小学校!

まずはお別れ集会!!1年生から3年生が6年生を迎えます!

 

 

 

 

 

 

6年生入場!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生のお話です!

 

 

 

 

 

 

ありがとう!6年生!!

 

 

 

 

 

 

「はじめのいっぽ」を心を込めて贈ります!!


 

 

 

 

 

在校生のみなさんさようなら!


 

 

 

 

 

名草小学校卒業証書授与式


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生入場!!

先頭は担任の先生方です!!


 

 

 

 

 

入場完了!(入場の模様はアップになるため割愛させていただきました)


 

 

 

 

 

卒業証書授与!!!

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

市長祝辞校長代読 素晴らしい姿勢です!


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

育友会長祝辞!

 

 

 

 

 

 

別れの言葉!

 

 

 

 

 

 

素晴らしい歌声でした!


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

保護者代表の言葉!ありがとうございます。泣けてきました!


 

 

 

 

 

いよいよ最後です!

 

 

 

 

 

 

卒業生 退場!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さようなら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校でも活躍してください!!

ありがとう!!

3月2日(金)6年生を送る集会!!

3月2日(金)「6年生を送る集会」が開催されました!!

6年生!入場!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめの言葉!

 

 

 

 

 

 

 

各学年の発表!

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生からの発表!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで歌おう「すてきな ともだち」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生のお話!「感動しました!!!」

 

 

 

 

 

 

 

委員会からの表彰

代表委員会・保健委員会・給食委員会より


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

代表委員会の引き継ぎ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生退場!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も気持ちのこもった素晴らしい発表でした。

そして6年生も最高学年として見本となる素晴らしい発表をしてくれました!

 

2月16日(金)6年生で行政相談出前授業がありました!

2月16日(金)6年生で行政相談出前授業がありました!

内原団地自治会長・行政相談員 雑賀 功さん

総務省 和歌山行政監視行政相談センター

渡瀬 徹さん 奥田 育久さん 勝賀瀬 亮 さん

が来て下さり、行政相談に関する出前授業をしてくださいました。

自治会長の林さんはじめ地域の皆様方もたくさん参加してくださいました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めに行政について


 

 

 

 

 

 

パワーポイントを使って説明してくれました!


 

 

 

 

 

 

さあ、理解できたかクイズです!!


 

 

 

 

 

 

みんな正解!!


 

 

 

 

 

 

次も正解!!


 

 

 

 

 

 

各クラスの代表に賞状です!!


 

 

 

 

 

 

おめでとう!!


 

 

 

 

 

 

行政相談委員の雑賀さんからのお話です。


 

 

 

 

 

 

校長先生のお話です!


 

 

 

 

 

 

行政相談員・和歌山行政監視行政相談センター・地域のみなさん

ありがとうございました!!

2月15日(木)参観日

2月15日(木) 今日は本年度最後の参観日です!!

6年生!!

6年1組のみなさん申し訳ありません。

初めのほうに撮った写真がなぜか写っていませんでした。

1組は発表会

一生懸命発表していました。

聞いている人も静かに集中していたよ!!

2組は英語劇 「MOMOTARO」


 

 

 

 

 

 

5年生!!

6年生になったら!


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

1年生!!

できるようになったよ!


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

2年生!!

がんばったよ!!


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

4年生!

いのちの歌


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

3年生!!

発表会!


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る