和歌山市立 名草小学校

5年生 社会見学(神戸・大阪)②

震災メモリアルパーク、海洋博物館

震災メモリアルパークをバスガイドさんに説明してもらいながら見学しました。

その後、広い広場でお弁当を食べ、海洋博物館・カワサキワールドで造船の歴史や陸・海・空の各分野で活躍するテクノロジーの歴史を見学しました。

たこあげ

図工の時間に凧の絵を描き、生活科の時間に凧あげをしました。

風の向きを考えて、二人で協力してあげました。

秋の遠足(2年生)

和歌山県立自然博物館、海南ノビノスに行きました。

和歌山県立博物館では、海の生物を興味深そうに見ていました。

海南ノビノスでは、たくさんの本の中から好きな本を選んで読みました。その後、外の遊具で楽しく遊びました。

森林体験

12月7日、5年生は、紀美野町に森林体験に行きました。

林業の仕事、間伐体験をさせていただきました。のこぎりの使い方を教えてもらって木を切ったり、ロープで引っ張って木を倒したりしました。また、森林の働きなどについても実験やスライドなどを通して教えてもらいました。

令和4年度 運動会

今年の運動会のスローガンは、「情熱+笑顔=無限大∞」。

練習の時から、汗をかき、全力でがんばる姿に、たくましさを感じました。運動会に向けて懸命に取り組んだ子どもたちは、「がんばることはすばらしいことだ」という気持ちを持つことができ、大きく成長したと思います。

 

・1,2年生のダンス「サチアレ」

・3,4年生のダンス「NAGUSA×FAMILY」

・5,6年生のダンス「シン・時代」

このページのトップに戻る