和歌山市立 名草小学校

6月2日(金)救急法の講習会がありました!

6月2日(金)救急法の講習会がありました!

日赤より救急安全指導委員会会長の有松さんが来てくださり、指導してくださりました。

まずは救急法について概要を説明していただきました。

次に、人形や練習用AEDを使っての練習です。

初めに見本を見せながら説明してくださりました。

いよいよグループに分かれての演習です。

先生も練習!

保護者の皆様も練習です!

校長先生も練習!!

どんどん入れ替わって参加者全員体験できました!

 

これで実際に救急法が必要な場面に出くわしても大丈夫!!

ありがとうございました!!

 

 

6月1日(木)6年生で禁煙教室が開催されました!

6月1日(木)6年生で禁煙教室が開催されました!

かわらの小児科の西畑先生がお話してくださいました。

2学級が交流室に入ってお話していただきました。

たばこを吸わない人と、ヘビースモーカ―の人の肺の色だそうです。

お肌にもよくないそうです。

みんな真剣にお話が聞けました!

5月26日(月)遠足だ!!1・2年生は浜宮ビーチに行ったよ!!

5月26日(月)遠足だ!!1・2年生は浜宮ビーチに行ったよ!!

ヤドカリとったどー!!

ほりほり!!

プリンカップで!

なんか見つけた?

土遊び楽しいな!

川かな?

水が気持ちいいよ!!

みんな夢中だね!

お弁当もおいしいね!

遊んでる風景、連射!!!

さらに連射!!!

アー楽しかった!!!

5月25日(木)4年生が社会見学に行きました!

5月25日(木)に、4年生が社会見学に行きました。

青岸エネルギーセンター・水ときらめき紀の川館・松田商店に行きました!

初めに青岸エネルギーセンターです。

ビデオを見せてくれました。

たくさん資料もくれたよ!!

健康、安全のために、場所によってはこんな服装をするんだね!

大きなクレーンでごみをつかんでいるね!

ガラスを通していろいろ見学できるよ!

リサイクルの仕組みを教えてくれたよ!

制御室かな!

車からごみを落としているよ!

水ときらめき紀の川館でお弁当だ!!

松田商店 すごいプラスチックの山だ!

固めたのがあるよ!!

チップを使って説明してくれたよ!

実験みたいだ!!

リサイクルについてたくさん勉強できたよ!

 

5月9日(月)西警察署からゲストティーチャーを招いて1・3年生で交通安全教室を開いたよ!

5月9日(月)西警察署からゲストティーチャーを招いて1・3年生で交通安全教室を開いたよ!

初めに信号機の見方や交通ルールについてお話しくださったよ!!

みんないい姿勢でしっかりお話を聞いているよ!!

自転車の乗り方の見本を見せてくれたよ!

右見て、左見て!

車に隠れたところは特に危ないよ!

さあ、私たちもスタートだ!

1年生は歩く練習だよ!

自転車もスタート!3年生!!

育友会の交通指導部のお母さん方もお手伝いして教えてくれたよ!

踏切は自転車を押してわたるよ!

車の近くは気を付けて!!

歩行者は右側、自転車は左側通行だね!

とってもいい勉強になったね!

西警察署のみなさんありがとうございました。

育友会のお母さま方ありがとうございました。

今回の教室で学んだことを生かしていきたいと思います!

平成29年4月28日(金) 2年生が1年生を連れて学校探検をしたよ!!

平成29年4月28日(金) 2年生が1年生を連れて学校探検をしたよ!!

職員室だよ!!

職員室に入るときはきちんと挨拶するよ!

「おじゃまします」

〇年〇組の・・・・」

ここは保健室だよ!

ちょうど検査をしていたよ!

ここは理科室だよ!

いろんな実験の道具があるね!

おててをつないで案内するよ!

いっぱいビンが並んでいるよ!!

教頭先生にちゃんとごあいさつできたよ!

わかったことはキチンとメモにとるよ!!

保健室の先生はおおさかゆうこせんせいです!

ここでもきちんとメモメモ!!

ほかにもたくさん学校を探検したよ!!

6年生が、修学旅行に行ってきました…

12月8日、9日と6年生が修学旅行に行ってきました。 1日目は、法隆寺・春日大社・春日大社・若草山・東大寺・平等院・清水寺を見学、夜は京都に宿泊。 2日目は、銀閣寺・金閣寺・太秦映画村を見学しました。 お天気にも恵まれ、充実した2日間を過ごしました…

東大寺清水寺 旅館映画村昼食法隆寺

4年生が『ドレミファコンサート』に参加しました…

12月1日、4年生が雑賀小学校で開かれた『ドレミファコンサート』に参加しました。
当日は、名草小学校のほか、和歌浦小学校、浜宮小学校、高松小学校、雑賀小学校の4年生が参加して、それぞれが一生懸命練習してきた歌や合奏を披露しました。
名草小学校は、合唱「ヒカレ」、合奏「チキ チキ バンバン」を披露しました。
音楽祭3音楽祭1音楽祭2

このページのトップに戻る