バスに乗って、大阪のビッグバンに行きました。アスレチックやお店屋さん、お絵かき、遊具などで、楽しく遊びました。
バスに乗って、大阪のビッグバンに行きました。アスレチックやお店屋さん、お絵かき、遊具などで、楽しく遊びました。
6月11日に見学に行き、安心・安全な製品を作るためたくさんのきびしい検査をしていることや、モノづくりと環境のための工夫をしていることを学びました。実験などもさせてもらいながら、環境のために自分にできるエコを考えました。
5月9日に、外部コーチに来ていただき、かけっこ教室を行いました。手の振り方やフォームなど、50mの走り方のコツを教えてもらいました。
「松源」に見学に行きました。
たくさんの質問に答えていただき、お客さんを集める工夫や働く人の思いに気付くことができました。
ほうせんかとマリーゴールドを育てています。
きれいな花が咲き始め、子どもたちは楽しみにしています。
11月22日に秋の遠足で防災センターと中消防署、そしてこども科学館に行きました。防災センターでは、消火器を使って消火の練習をしたり、台風や火事の映像やアニメをみたり、普段の生活で災害が起きたときのことについて学習しました。教科書で学んでいたこともありましたが、やっぱり実際に見たり体験したりすると、より楽しそうに学んでいました。
3月19日(月)卒業式!さようなら6年生!さようなら名草小学校!
まずはお別れ集会!!1年生から3年生が6年生を迎えます!
6年生入場!!
校長先生のお話です!
ありがとう!6年生!!
「はじめのいっぽ」を心を込めて贈ります!!
在校生のみなさんさようなら!
名草小学校卒業証書授与式
卒業生入場!!
先頭は担任の先生方です!!
入場完了!(入場の模様はアップになるため割愛させていただきました)
卒業証書授与!!!
市長祝辞校長代読 素晴らしい姿勢です!
育友会長祝辞!
別れの言葉!
素晴らしい歌声でした!
保護者代表の言葉!ありがとうございます。泣けてきました!
いよいよ最後です!
卒業生 退場!!!
さようなら!!
中学校でも活躍してください!!
ありがとう!!