バスに乗って、四季の郷公園に行きました。遊具で遊んだり生き物を見つけたり、ドングリを拾ったりとみんなで楽しく遊びました。
バスに乗って、四季の郷公園に行きました。遊具で遊んだり生き物を見つけたり、ドングリを拾ったりとみんなで楽しく遊びました。
きれいな色のアサガオの花が咲きはじめています。
朝、水をあげながら、花がいくつ咲いたかを嬉しそうに教えに来てくれます。
5月8日に、外部コーチに来ていただき、かけっこ教室を行いました。運動場で、ラダーを使って、腕の振り方や足の上げ方など教えてもらいました。
9月6日に、外部コーチに来ていただき、かけっこ教室を行いました。
ラダーや輪を使って、足のあげ方や腕の振り方など走り方のコツを教えてもらいました。
あさがおのつるがぐんぐん伸び、花も咲き始めました。
水やりをしながら芽の数を数え、嬉しそうに先生に報告しています。
図工の時間に凧の絵を描き、生活科の時間に凧あげをしました。
風の向きを考えて、二人で協力してあげました。
紀三井寺公園に行きました。
青空のもと、ブランコや鉄棒などを友達としたり、ドングリや落ち葉集めをしたりと、楽しく過ごしました。
9月6日に、外部のコーチに来ていただき走り方のコツを教えてもらいました。走る前の体操の仕方や腕の振り方、足の出し方など様々なことを学ぶことができました。
3月19日(月)卒業式!さようなら6年生!さようなら名草小学校!
まずはお別れ集会!!1年生から3年生が6年生を迎えます!
6年生入場!!
校長先生のお話です!
ありがとう!6年生!!
「はじめのいっぽ」を心を込めて贈ります!!
在校生のみなさんさようなら!
名草小学校卒業証書授与式
卒業生入場!!
先頭は担任の先生方です!!
入場完了!(入場の模様はアップになるため割愛させていただきました)
卒業証書授与!!!
市長祝辞校長代読 素晴らしい姿勢です!
育友会長祝辞!
別れの言葉!
素晴らしい歌声でした!
保護者代表の言葉!ありがとうございます。泣けてきました!
いよいよ最後です!
卒業生 退場!!!
さようなら!!
中学校でも活躍してください!!
ありがとう!!