和歌山市立 楠見中学校

生徒玄関前

 

 

生徒玄関前の斜面に群生している黄色い花が見事に咲きほこっていました。梅雨に入り、すべて刈られてしまいましたが、種が飛び、楠見中学校の敷地にも花を咲かせています。
花は気持ちをリラックスさせてくれる癒し効果があると言われています。

 

黄色い花の名前わかりますか

理科の先生に質問してみましょう

 

ピンク色の花の名前も聞いてみましょう

育友会 委員総会

5月17日(月)19:30~育友会の委員総会を開催いたしました。1年間の活動内容の精査や今年度の活動について話し合っていただきました。

小雨まじる中、夜遅くまで熱心に子供達のために、保護者は何ができるかなど、意見交換をいただき感謝しております。参加くださった皆様方、会場準備、企画・立案してくださった役員の皆様方、 本当にありがとうございました。

 

中間テスト発表

本日、5月14日(金)は令和3年度(2021年度)はじめてのテスト発表日となっています。例年の1週間前発表ではなく、本年度1回目のテストは10日前発表としました。範囲がわかることで土日をうまく活かして、計画的に家庭学習をお願いします。また、本日14日の金曜日、15日の土曜日は部活動実施OKとし、日曜日は一斉休養日としています。保護者のみなさまもお子様の家庭学習にご協力をお願いいたします。

1年生定期テストの受け方

2021年度 1年 1学期 中間テスト範囲

2021年度 2年 1学期 中間テスト範囲

2021年度 3年 1学期 中間テスト範囲

プール清掃

本日、水泳部・陸上部を中心にプールの水を抜いて、1年間たまった汚れを綺麗にしてくれました。本日は、昨日の雨で少しムシっとして過ごし辛い日でしたが、本当に一生懸命に磨き上げてくれていました。ピカピカです。コロナ禍で活動が制限されていますが、生徒たちは、きっちりと距離をとり、黙々と作業に取りかかってくださっていました。感謝・感謝であります。 生徒の皆さん・顧問の先生、本当にお疲れ様です。ありがとう。

部活動見学③

昨日、久しぶりに部活動見学に行けました。今回は部員80名をこえるソフトテニス部の様子を見学してきました。生徒たちが元気に爽やかな汗をながしている姿は、感動しますね。楠見中では全てのクラブ活動で、顧問の先生が専門ではなくても、一生懸命指導にあたってくれています。日々、活気がでてきたなと喜んでいます。昔、クラブを担当させていただき、生徒とともに汗を流していたころを懐かしく感じました。

このページのトップに戻る