〇研修指導員に来航していただき、授業力向上研修を行いました。
Kusumi Junior High School
〇研修指導員に来航していただき、授業力向上研修を行いました。
楠見中学校吹奏楽部定期演奏会が6月1日(日)県民文化会館小ホールにて実施されました。
多くの観客の方々にお越しいただきました。
◎大阪・関西、万博へ5月12日(金)に行っていきました。
天候にも恵まれ、予定通り関西パビリオンの見学もできました。
※和歌山市万博推進課からの要請で、生徒会の代表がWTVきのくに21の取材で、佐藤瑞樹アナウンサーからインタビューされました。(放映は6月15日(日)9:30・18:00)
5月2日(金)令和7年度大1回進路説明会を開催しました。悪天候にもかかわらず、多くの保護者の方のご参加いただきありがとうございました。
2025和歌山音楽大行進が、5月5日(祝)に行われ、本校吹奏楽部もパレードに参加しました。五月晴れの中、本校吹奏楽部は力強く、パレードを行いました。
令和7年度前期生徒会委員委嘱式が行われました。
各専門委員長と生徒会三役を合わせて生徒会執行部となります。
また、生徒会執行部12名に副委員長、委員会書記の18名を加えた30名で、日々生徒会活動を行っています。
生徒会長から各委員に委嘱状が代表の3年生に渡されました。
◎部活動の大会の一コマ 頑張っていっます!
◎令和7年度の全国学力・学習状況調査(中学校)が4月17日(木)に行われ、3年生が国語、数学、理科、質問紙に一生懸命取り組みました。
◎令和7年度の部活動紹介が行われました。各部活動の代表が、説明やパフォーマンスを披露してくれました。
部活動紹介・・・1 水泳 2 陸上 3 家庭 4 吹奏楽 5 野球 6 美術 7 ソフトテニス男女 8 バレー
9 女バス 10 剣道 11 男バス 12 サッカー 13 硬式テニス部(引率のみ)
部活動担当の中西先生から部活動についてのルールや諸注意がありました。
令和7年度楠見中学校入学式 4月8日(火)
「入学おめでとうございます」
第44回楠見中学校入学式が挙行されました。天候に恵まれ、桜吹雪のなか136名が入学しました。