和歌山市立 楠見中学校

タブレット端末

GIGAスクール構想で1人1台のタブレット端末が整備されています。楠見中ではすでに、活用を開始していたのですが、紹介が遅れていたことに気づきました。今日は『Google Meetに参加しよう』の様子を紹介します。

 

6/10.11.14給食

10日献立 902kcal

・ホイコーロー

・揚げ餃子

・高野豆腐の卵とじ

・しめじ和え

 

 

11日の献立 832kcal

・親子煮

・竹輪の磯辺揚げ

・ブロッコリーサラダ

・パイン

 

 

14日の献立は 841kcal

・キャベツと肉団子の煮物

・コロッケ

・人参シリシリ

・梅サラダ

授業力向上①

本年度、先生方には、自分自身の授業力向上を目指して、各自、1週間の公開授業を行う予定にしております。参観者はよかった点を自分の授業に取り入れ、改善点については、授業者に自分の感じた改善点を提案します。授業力・教師力の向上により、生徒によりわかりやすい授業を行える基盤の構築を目指しています。生徒の『わかった』という目の輝きを、笑顔を届けたいと教職員一同、精一杯がんばります。

公開授業初日は英語科の3年生担当が行っています。

授業参観シート

 

体育祭

6月7日(月)本日は第40回楠見中学校体育祭が開催されました。たくさんのプログラムが組まれていますが、生徒の体力や熱中症に配慮するとともに、新型コロナウイルス感染予防対策を「万全を期して」実施しました。写真については、後日UPさせていただきます。楽しみにお待ちください。

予定通り晴天です!

このページのトップに戻る