本日は県教育委員会、市教育委員会より指導主事の先生方が来校してくださり、地阪先生の人権リーダー養成講座実践授業ならびに、各学年の道徳(人権)や3限目の授業を参観いただきました。
Kusumi Junior High School
本日は県教育委員会、市教育委員会より指導主事の先生方が来校してくださり、地阪先生の人権リーダー養成講座実践授業ならびに、各学年の道徳(人権)や3限目の授業を参観いただきました。
今日は生徒玄関横の掲示板を紹介します。毎年美術科の石川先生が素晴らしい作品を掲示してくださっています。生徒のみなさん素敵な作品をありがとう。
修学旅行や校外学習(全学年班別活動)を終え、生徒たちもたくさんの思い出と経験を積んで帰ってきてくれました。成長した姿を見せてくださいね。
今日は日々学校を綺麗にしてくださっている校務員さんを紹介します。雑草で埋まっていた[楠見はひとつ]の周りを丁寧に根っこまで手作業で除草してくださっています。いつも綺麗にしていただきありがとうございます。
本日、現職教育にて、本校スクールソーシャルワーカー(SSW)の島先生から、虐待、ネグレクト等についての講義(勉強会)をお願いしました。若手の先生が多い中、本校教員も研修を積み力をつけていきたいと考えております。
本日の献立 ・鶏肉のごま揚げ ・カレーソテー ・切干大根の煮物 ・ブロッコリーのおかか和え
822kcal(ご飯・牛乳含)
本日の献立 ・ソース焼きそば ・チーズはんぺんフライ ・小松菜とコーンのサラダ ・パイン 815kcal(パン・牛乳含)
本日の献立は ・白身魚のごま味噌だれ ・鶏肉と大豆のトマト煮 ・キャベツサラダ ・昆布の佃煮
798kcal(ご飯・牛乳含)
本日の献立 ・ホイコーロー ・かきあげ ・高野豆腐の卵とじ ・いんげんの和え物 814kcal(麦ご飯・牛乳含)
21日(木)・鯖の竜田揚げ ・もやしの酢の物 ・小松菜のごま和え ・竹輪のピリ辛炒め 855kcal
22日(金)・煮込みハンバーグ ・ジャーマンポテト ¥野菜のレモン風味 ・うずら卵の醤油漬け 880kcal
本年度、1回目の道徳が1限目にありました。
1年生では少人数学級への理解、2年生では自分の弱さの克服、3年生では自分を見つめ直す授業を行いました。
本日、4/19日(火)に3年生は全国学力・学習状況調査と県学習到達度調査の英語を受け、1.2年生は県学習到達度調査の国・数・英を受けております。最後まで自分の考えをしっかり解答(回答)しようと朝、担任の先生方からお話をしていただき、無回答を出来る限り無くそうと楠見中全体で取り組みました。
本日の献立は 867kcal(ライス・牛乳含)
・麻婆豆腐
・揚げ餃子
・ひじきの炒り煮
・ほうれん草のおかか和え
令和4年度もスタートし、はや2週間目、今日から給食が始まっています。また、本年度よりHPの担当が変わります。
本日の献立は 849kcal(ライス・牛乳 含)
・カレーライス ・鶏肉のから揚げ
・キャベツの酢の物 ・フルーツ寒天 ・福神漬
令和4年(2022年)4月8日(金)第41回入学式を挙行いたしました。素敵な生徒に出会えたことに感謝しております。