和歌山市立 楠見中学校

生徒会選挙

先輩たちが築いてくださった生徒会、3年生は受験等に集中するため、任期を終え2年生が伝統を継承していきます。本日より 選挙挨拶を兼ねて、朝のあいさつ運動に参加しています。

 

教育実習

本日、5限目に教育実習生の研究授業が行われまた。

本校を卒業後、こうして教員を目指し、実習に来てくれることを嬉しく思います。

9/14.15の給食

9/14(火)の献立は 855kcal

・アジフライのオニオンソース野菜添え

・大根の中華煮

・白菜と干しエビのお浸し

・じゃがいものチーズ炒め

 

9/15(水)の献立は 807kcal

・シーフードスパゲッティ

・ささみチーズフライ

・ブロッコリーサラダ

・えのきと人参のサッパリ炒め

 

 

 

 

 

 

 

授業力向上

本校では、教員の授業力向上を目指し、すべての教員が公開授業を行っています。改善点を見つけ出し、授業力・教師力の向上を目指しています。本日は、フォローアップ事業を兼ねて、元高積中学校長の湯川先生にご指導いただきました。

9/8.9の給食

9/8(水)の献立 861kcal

・エビフライ

・野菜炒め

・チンゲン菜とコーンのサラダ

・じゃがいもの粉チーズ和え

 

 

9/9(木)の献立 964kcal

・カレーライス

・チキンソテー

・揚げシュウマイ

・もやしとピーマンのゴマ和え

・福神漬け

リモートテスト

本日、全校生徒が一斉にオンライン接続を試みるテストを行いました。まずは学年別で接続しましたが、エラーが続出しました。回線が重たくなるようです。1学期はクラス別でしたが、一斉となると新たな課題が見えてきました。午後は家庭で接続です(リモート=遠隔)

 教職員一同、課題を見つけて改善に活かしたいと考えています。

生徒のみなさん、わからないところや疑問点があれば、申し出てください。

 

 

修学旅行説明会

本日はコロナ禍の中、修学旅行説明会への出席ありがとうございました。仕事や感染不安で出席できなかった保護者の方々には、大変申し訳なくお詫び申し上げます。お子様を通して資料を配布させていただきますので、ご確認のうえ、3枚のプリントを切り取り〆切までに提出お願いいたします。疑問点や質問等ありましたら、学校までご連絡をいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

9/2.3の給食

9/2日の献立は 777kcal

・白身魚のゴマ味噌だれ

・チンゲン菜の炒め物

・白菜の昆布和え

・さつまいものだし煮

 

 

9/3日の献立は 743kcal

・豚ニラ炒め

・中華和え

・ツナとじゃがいもの煮物

・ちりめんこんにゃく

このページのトップに戻る