IMG_0645 イルカショークリックしてください
Kusumi Junior High School
アドベンチャーワールドに到着しました。生徒たちは15:00まで、動物たちに癒されたり、ショーを観たり、乗り物を満喫すると思います。教職員達も最後までトラブルや怪我のないよう見守らせていただきます。
おはようございます。修学旅行2日目が始まります。起床は6:50です。あさひがとても清々しいてす。7:45から朝食が始まります。
修学旅行1日目を満喫しホテルに到着しました。少し疲れが溜まっているようです。早く寝て明日も1日満喫できるよう職員も努力したいと思います。何か気がかりなことがあれば連絡いただければ幸いです。
3.4組は14:30~16:30までシーカヤックを楽しみました。ちょっと羽目を外しすぎて転覆、びしょ濡れ者続出でした。
3-1.2組は太地に到着後すぐにシーカヤックを楽しみました。
本日より楠見中学校グラウンドにも給水車が配備されております。ドライブスルー形式の一方通行で正門から車で入っていただき、グラウンドで給水、裏門から帰宅していただくようにしております。是非ご利用ください。
本校には宇治市、八尾市の給水車をお借りしております。ありがとうございます。
本日10/5(火)は20:00までとなっております。
明日10/6日(水)は7:00~20:00の給水を予定しておりますが、修学旅行のバスが7時前後に入りますのでご理解いただければ幸いです。
1.2年生保護者 様
明日10/5(火)の予定
① 1,2年生は、9:00に登校してください。
② タブレットの配布と今後の予定を確認し、下校します。
③ 部活動は中止です。
※ できるだけご家庭でトイレをすませて登校してください。学校のトイレも使用が困難になっています。(水が流れません)
※ カバン、筆記用具を持ってきてください。
※ 10/6(水曜日)以降の予定は未定です。引き続き「ぐるりんメール」をこまめにチェックしてください。
3年生保護者 様
六十谷水管橋の水道管破損のため、各家庭におかれましては、大変なご不便を受けておられることと思います。3年生の修学旅行について、ご心配をおかけしておりますが、和歌山市教育委員会とも相談の結果、予定通り実施したいと思います。つきましては、修学旅行の事前指導を下記の通り、分散登校で行いますのでよろしくお願いします。
〈日程〉10月5日(火)1・2組9:30~ 3・4組10:30~
〈内容〉・修学旅行の諸注意と事前指導・クロムブック、体操服、教科書等の持ち帰り・和歌山工業高校・和歌山商業高校・向陽高校の体験学習の事前指導
※なお、シーカヤックの「参加同意書」をまだ提出していない生徒は、必ず持ってきてください。
<10月4日(月)臨時休業のお知らせ>
和歌山市教育委員会より
3日夕方、紀ノ川に架かる「六十谷水管橋」の上水道管が破損したため、紀ノ川北部地域が断水となります。
つきましては、断水のため、4日(月)は、紀ノ川北部地域の全ての幼小中学校及び高等学校が臨時休業となります。また、若竹学級についても閉級となります。
なお、5日(火)以降の予定については、明日の状況を確認した上で、連絡させていただきます。
急な対応によりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
9月30日(木)昨日に続き、本日も少人数学級にて授業力、指導力、人間力向上のため、授業研究を行いました。
9月29日(木)授業力、指導力、人間力向上を目指し、楠見中学校教員も研究授業や協議会を開催し、指導改善に励んでいます。 本日はchromebookと電子モニターを活用し授業を行いました。
3年生球技(ベースボール型)の公開授業を参観してきました。
Warming Up後、キャプテン会議、チームミーティングを行っていました。話し合いが大切です。
試合もとても楽しそう。