和歌山市立 楠見中学校

平成30年度次世代育成事業

和歌山県世界遺産協議会が主催する、平成30年度次世代育成事業が9月22日(土)に高野山で実施され、生徒会役員を中心に25名の生徒が参加しました。まず、高野山会館にて世界遺産講座を受講、そのあと世界遺産ビデオを鑑賞しました。

世界遺産講座受講中、みんな真剣です。
世界遺産ビデオの鑑賞

 

 

 

 

 

 

 

昼食後、世界遺産マスターの案内で、一の橋から弘法大師御廟まで現地学習を行いました。午前中は雨天でしたが、現地学習の時は雨も上がり、生徒たちは熱心に話を聞いていました。生徒会役員は10月に役員改選があるので、2017年~18年の生徒会役員にとっては最後の大きな行事となりました。1年間生徒会役員ご苦労様でした。

現地学習に出発

 

 

 

 

 

 

高野山を散策

世界遺産マスターのお話を熱心に聞いています

このページのトップに戻る