小さな体で、楽しそうに取り組む姿がとても良かったです。
カテゴリー: 教育活動
運動会の様子 1年生
小学校で初めての運動会。楽しそうにしている姿にいやされました。
運動会の様子
本当にお天気が心配でぎりぎりまで迷いましたが、だんだんと良いお天気になり、最高の運動会を開催することができました。
運動会当日準備
金曜日が雨のため、前日に準備できなかったテント立てやくい打ちを朝早くからしました。職員と共にお手伝いいただいた皆様方、本当にありがとうございました。おかげさまで、良い運動会ができました。
3・4年生 運動会の練習
9月20日(金)
3・4年生が、運動会のダンスの練習を体育館で行いました。先生の熱血指導にみんながしっかりついていき、全員が一つにまとまり集中していました。手や足の先までしっかりと伸びて、みんなの動きがそろってくると迫力があります。運動場に出たら、もう一段力強さが必要ですが、今年の3・4年生は、練習を重ねてまだまだ上達すると思います。運動会当日が本当に楽しみです。
体育館の中は、日差しがないので少しましですが、じめじめと蒸し暑いので、水分補給と休憩をとって体調管理をしていきたいと思います。
3・4年生 運動会の練習
9月20日(金)
3・4年生が、運動会のダンスの練習を体育館で行いました。先生の熱血指導にみんながしっかりついていき、全員が一つにまとまり集中していました。手や足の先までしっかりと伸びて、みんなの動きがそろってくると迫力があります。運動場に出たら、もう一段力強さが必要ですが、今年の3・4年生は、練習を重ねてまだまだ上達すると思います。運動会当日が本当に楽しみです。
体育館の中は、日差しがないので少しましですが、じめじめと蒸し暑いので、水分補給と休憩をとって体調管理をしていきたいと思います。
1・2年生 運動会の練習
9月20日(金)
今日は、体育館で1・2年生が運動会のダンスの練習をしていました。まだまだ基本の動作を覚えている段階ですが、子供たちは覚えるのが早く、どんどん上手になっています。全体の動きはそろっていませんが、楽しそうに踊っているのがとってもかわいくて素敵です。運動会での発表がとても楽しみです。
体育館は日が当たらないので外よりはましですが、蒸し暑さは相当なものです。休憩をとり、水分補給をしっかりしながら体調管理をしていきたいと思います。
1・2年生 運動会の練習
9月20日(金)
今日は、体育館で1・2年生が運動会のダンスの練習をしていました。まだまだ基本の動作を覚えている段階ですが、子供たちは覚えるのが早く、どんどん上手になっています。全体の動きはそろっていませんが、楽しそうに踊っているのがとってもかわいくて素敵です。運動会での発表がとても楽しみです。
体育館は日が当たらないので外よりはましですが、蒸し暑さは相当なものです。休憩をとり、水分補給をしっかりしながら体調管理をしていきたいと思います。
5・6年生 運動会の練習
9月18日(水)
運動会の練習を5・6年生が体育館で頑張っていました。体育館いっぱいに広がって、力強く踊る姿は迫力があって、やっぱり高学年はすごいなと思いました。まだまだ練習が始まったばかりですが、これからどんどん上手になっていくでしょう。運動会での演技がとても楽しみです。
5・6年生 運動会の練習
9月18日(水)
運動会の練習を5・6年生が体育館で頑張っていました。体育館いっぱいに広がって、力強く踊る姿は迫力があって、やっぱり高学年はすごいなと思いました。まだまだ練習が始まったばかりですので、これからどんどん上手になっていくでしょう。運動会での演技がとても楽しみです。