和歌山市立 貴志南小学校

凧揚げ2

1月31日(火)

今日は1年2組の子どもたちが生活科の凧揚げをする日でした。例によって6年生にも手伝ってもらっての凧揚げでした。写真からもわかるように、1組さんとはちがって良いお天気でしたが、風がほとんど吹いておらず、6年生はひたすら1年生と走りながらあげていました。

IMG_3965[1] IMG_3966[1] IMG_3967[1] IMG_3968[1]

 

むかしあそび

1月26日(木)

ほんとうは24日の予定だった、生活科「むかしあそび」がありました。雪が積もってゲストティーチャーの方々が来ることができなかったからです。そのかわりに雪遊びを堪能しましたが・・・。この前は6年生に教えてもらいながら手作り凧をあげました。今日は、こま回しとお手玉(ななこ)の体験で、隣の校区から「ななこの会」のおじいちゃんおばあちゃんが教えに来てくれました。お家の方も何人か参加してくれました。体育館と会議室に分かれて遊び方を教えてもらいました。和歌山新報とニュース和歌山の記者の方々も取材に来てくれていたので掲載日の連絡があれば、またお知らせします。

⇒1月31日付 日刊「わかやま新報」に掲載されることになりました。

⇒2月4日付 ニュース和歌山に掲載されました。

IMG_3915[1] IMG_3917[1] IMG_3923[1] IMG_3924[1] IMG_3929[1] IMG_3930[1] IMG_3931[1] IMG_3935[1]

 

鬼の面

1月25日(水)

1年生全員が廊下に座り込んでいます。何をしているのでしょう。見ると、紙皿を利用して鬼のお面を作っていました。完成は次の図工の時間ということです。節分の日に使うのでしょうか。

※関連した内容を2月1日発行の学校新聞「貴志南だより」に載せる予定です。このホームページでは「学校だより」のページにアップします。ぜひご覧ください。

IMG_3899[1] IMG_3900[1] IMG_3901[1]

 

 

昔遊び 延期

1月24日(火)

1年生で本日2・3限に予定していた「むかしあそび」は講師先生の都合により延期になりました。いつ行うかは、調整できた時点で担任を通じてお知らせします。参観を予定してくださっていた保護者の方々、関係者の方々申し訳ありません。

凧揚げ

1月23日(月)

今にも雪が降りそうな寒空の運動場から、元気な歓声が聞こえてきました。1年生が生活科で作った「凧」を6年生に手伝ってもらいながら揚げているのでした。ビニルと竹ひごだけの簡単な作りの凧でしたが、一度揚がるとけっこう安定して冬空を優雅に踊っていました。

IMG_3875[1]IMG_3874[1]IMG_3873[1]IMG_3872[1]

新聞掲載のお知らせ

1月17日(火)

本日の毎日新聞の「和歌山」のページ「わかやま子育て事情」に、先月の「手洗い授業」の記事が掲載されましたので、お知らせします。

ツリーとトナカイ

12月16日(金)

図工でクリスマスにちなんで、ツリーとトナカイを作りました。トナカイの材料の松ぼっくりはMOAの方が洗浄したうえで大量に寄付してくれたものです。出来上がって始めは教室の棚に飾っていたのですが、今日は目立つ玄関のガラス棚に引っ越しました。終業式には持って帰る予定なので、お家でもぜひ飾って下さいね。

IMG_3768[1] IMG_3769[1]

 

 

 

 

 

  ↓ 

IMG_3778[1] IMG_3779[1]

 

 

 

 

 

引き算修行中

12月13日(火)

今、1年生の算数では「繰り下がりのある引き算」を学習中。2段階で思考する必要があります。理屈は分かったつもりでも、自分のものにするには、かなりの練習が大切。というわけで只今「しゅぎょうちゅう」。「るりいろルーム」の友達も同じ問題で「しゅぎょうちゅう」

IMG_3757[1] IMG_3758[1]

 

 

おもちゃランド

12月7日(水)

2年生から招待状をもらった日から、ワクワクだった1年生。今日はその「おもちゃランド」が体育館で開かれました。2年生が生活科で作ったおもちゃで遊ばせてくれるのです。空気を使ったおもちゃ、自然物を利用したおもちゃなど、アイデアをこらしたおもちゃで楽しませるほうも楽しむほうもウキウキな時間でした。

IMG_3729[1] IMG_3730[1]DSC_0488 DSC_0492 DSC_0494 DSC_0518

手洗いの授業

12月1日(木)

1年生が手洗いの授業を受けました。教えてくれたのは花王株式会社から来てくれた先生方です。この授業も本校は3年目。「おねが~い♪」の手洗いの歌も定着してきました。洗い方の指導を受けた後、実際に洗ってみて、きれいに洗えたかどうかをブラックライトを使って調べる実験もしました。さあ、今日から手洗いをしっかりして病気を防ぎましょう。

※毎日新聞社の方が取材に来てくれていました。掲載は1月になるそうです。

IMG_3708[1]IMG_3709[1]IMG_3710[1]

 

このページのトップに戻る