4月9日(金)
新入児のみなさん、貴志南小学校へようこそ!
本日は入学式でした。
本来であれば、来賓の方にもお越しいただき、また保護者の方にも制限なしで入っていただくところですが、昨今の状況により今年度も、新入児と保護者1名という限定された中での入学式とさせていただきました。
新1年生の子供たちはとてもしっかりと座り、お話を聞いてくれていましたね。
すばらしかったです。
これから始まる小学校生活が楽しいものになるよう、職員一同がんばっていきます。
よろしくお願いいたします。
4月9日(金)
新入児のみなさん、貴志南小学校へようこそ!
本日は入学式でした。
本来であれば、来賓の方にもお越しいただき、また保護者の方にも制限なしで入っていただくところですが、昨今の状況により今年度も、新入児と保護者1名という限定された中での入学式とさせていただきました。
新1年生の子供たちはとてもしっかりと座り、お話を聞いてくれていましたね。
すばらしかったです。
これから始まる小学校生活が楽しいものになるよう、職員一同がんばっていきます。
よろしくお願いいたします。
4月8日(木)
いよいよ新年度のスタートです。
今日は「新任式」と「始業式」を、運動場で行いました。
まだまだいつのもようには戻りませんが、対策をしながらできることをやっていきたいと考えています。
子供たちは、新クラスの担任とともに、気持ちを新たにがんばろうとしています。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
令和3年3月18日(木)、晴天の下、令和2年度卒業式を無事執り行うことができました。
卒業生、保護者各家庭1名、教職員のみでの式でしたが、お陰様で、厳粛な中にもあたたかみのある卒業式となりました。
ありがとうございました。
職員一同、卒業生たちの今後ますますの成長と活躍を祈っています。
10月13日(火)・14日(水)の2日間、修学旅行に行ってきました。
当日、速報版をホームページにアップしていたのですが、それらをまとめて、改めてアップします。
晴天に恵まれ、また、全員が元気に参加でき、楽しい修学旅行になりました。
【10月13日(火)】
■7:30~
学校に集合 ⇒ パーム駐車場出発 ⇒ 和歌山IC ⇒ 印南SA ⇒ 田辺IC
■10:00~14:00
白浜アドベンチャーワールド
子供たちはどちらかというと、パンダより乗り物優先でした。
特に、ジェットコースターに何度も乗ったという子が多かったです。
イルカショーも楽しみました。
■16:10~16:40
那智の滝
前の週の台風の影響で、水量がとても多かったです。
迫力がありました!
■17:00~
いよいよ旅館での夜が始まります。
夕食、入浴、リーダー会議、などを経て、部屋での語らいへ。
10時消灯。ゆっくり眠れたでしょうか。
16:15
和歌山インターをおりました。
16:45頃の到着になる予定です。
15:38
トイレ休憩ののち、印南パーキングエリアを出ました。
19:09
田辺インターを通過しました。
順調です。
コナンくんのDVDに、釘付けです。
14:10
予定より10分遅れで、串本海中公園をでました。
修学旅行の学校が多く、お土産売り場のレジが長蛇の列になっていました。
お家の人のことなど考えながら、それぞれにいろんなお土産を買っていました。
楽しみにお待ち下さい。
このあと混んでいなければ16:30に土入体育館に着く予定です。
早くなったり遅くなったりする場合は、このホームページでお知らせします。
全員元気です。
12:50
海中展望台へ
12:25
串本海中公園に到着しました。
これから昼食です。昼食はカレーです。
食後、見学や買い物になります。