和歌山市立 貴志南小学校

令和7年度 修学旅行1日目

6時過ぎに旅館へ到着し、7時過ぎから夕食を食べています。

雨も降らず、みんな元気に過ごしています。

今日一日の様子をお伝えさせていただきます。

(ネット環境がうまく行かず遅くなり申し訳ございません。)

 

奈良に到着し、たくさんの鹿にお出迎えしてもらいました。

東大寺に行きました。東大寺の中には大きな大仏がありました。

 

若草山でもたくさんの鹿がいました。

 

二月堂

 

京都に移動し、銀閣寺・清水寺の仁王門・音羽の滝でそれぞれの願いのところで水を飲みました。

 

明日は、朝から八つ橋庵で八つ橋作り体験・金閣寺・東映太秦映画村へ行きます。

明日も晴天になりますように!!

 

修学旅行2日目

今日は少し寒いです。

 

 

 

 

なかよし集会

令和7年6月10日(火)

「なかよし集会」を行いました!

児童会のみんなが、準備や当日の司会などで大活躍してくれました。おかげで大変楽しい集会になりました。

○貴志南小学校に関するクイズを考えて、みんなを楽しませてくれました。

○新しく転任されてきた先生方から、自己紹介と特技の披露がありました!

「得意のピアノ」「なぜかバッティング」「継続することの大切さ」「目かくしタイピング」「華麗なるリフティング」…と、多彩な内容で驚きました。

 

 

 

お別れ式

令和7年3月14日(金)

「お別れ式」を行いました。貴志南小学校では、卒業式に在校生代表として5年生が参加します。1年生から4年生までは、卒業式に参加しないので、今日「お別れ式」で卒業生に感謝の言葉と歌のプレゼントをしました。

今までお世話になった卒業生に、お礼の言葉と歌を贈りました。みんなの気持ちと言葉が一つになって、とても気持ちの良い式になりました。

お世話になった6年生との最後の時間。とっても素敵な時間になりました。

「ありがとう集会!」

令和7年2月28日(金)10:55~12:20

「ありがとう集会!」が開催されました。

卒業する6年生や、いつも見守り活動を行っていただいている見守り隊の皆様への感謝を伝えました。感謝の言葉や歌のプレゼントで体育館に笑顔がたくさんあふれました。

 

6年生入場

1年・2年・3年

4年・5年

育友会の皆様から、美しい歌と紙飛行機のプレゼント!

6年生

たくさんの「ありがとう」があふれ、本当にみんなで良い時間をすごせました。

運動会当日準備

金曜日が雨のため、前日に準備できなかったテント立てやくい打ちを朝早くからしました。職員と共にお手伝いいただいた皆様方、本当にありがとうございました。おかげさまで、良い運動会ができました。

運動会の練習

令和6年 9月17日(火)

今日から運動会の練習が始まりました。

まだまだ、暑い日が続きますが、みんなで協力して少しでも良い演技ができるように頑張っていきたいと思います。今日の練習では、座席場所の確認と開会式の並び方の練習をしました。今年は、短い時間できちんと並び、静に待つことができていて大変良かったです。

水分補給やクールダウンなど、児童の体調管理に気をつけて練習を積み重ね、良い運動会ができるように取り組んでいきたいと思います。

夏休み校内作品展

8月27日(火)

今日から8月29日(木)の10時30分まで、「夏休み校内作品展」が体育館で開催されています。

みんなが夏休み中に時間をかけ、色々工夫をして個性的な作品を作り上げてくれました。

子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。

 

このページのトップに戻る