9月18日(水)
あと10日で運動会です。日によっては暑さが和らぎ、「運動会日和だなあ」と感じる日もありますが、予報ではまだまだ熱中症には気を付けるよう促しています。子どもたちの運動会の練習も熱を帯びてきました。今年の運動会は、暑さ対策も含め、お知らせの通り、
①開会式での入場行進をなくす。②各種目の入場は座席から行うことを基本とする。➂例年より30分開始を早めて8:30より行う。④育友会種目を2⇒1種目にする。➂ビデオ・カメラ席を広くとるために、入退場門は1か所のみにする。④新入児の「おみやげなあに」も午後であったものを午前に行う。
となりました。特に開始を早めたためにお弁当作りなどあわただしい朝となりますが、ご理解お願いします。
今日の6時間目は委員会活動でした。運動会の運営は高学年が中心となり、本校は委員会ごとに分担します。各委員会は運動会での役割決めなどを行っていました。当日を含め、それまでの準備もたいへんですが、ぜひ頑張って下さい。