6月18日(火)
三校交流会というのは、本校と貴志小学校、藤戸台小学校のそれぞれの特別支援学級の児童たちが行う交流学習のことです。貴志中学校への接続を意識して始まったそうで、もうずいぶん昔から続いているそうです。現在は会場を三校が学期に1回ずつ順番に担っています。藤戸台小学校の番の時は和歌山大学と連携して、大学生とも交流したことがありました。今回は本校に集合して、リトミックという音楽と体操を融合した楽しい活動とゲームをして交流をしました。
6月18日(火)
三校交流会というのは、本校と貴志小学校、藤戸台小学校のそれぞれの特別支援学級の児童たちが行う交流学習のことです。貴志中学校への接続を意識して始まったそうで、もうずいぶん昔から続いているそうです。現在は会場を三校が学期に1回ずつ順番に担っています。藤戸台小学校の番の時は和歌山大学と連携して、大学生とも交流したことがありました。今回は本校に集合して、リトミックという音楽と体操を融合した楽しい活動とゲームをして交流をしました。