5月15日(水)
写真の先生たちが取り組んでいるのは、水難事故にあったときに備えての救助の仕方やAEDの使い方などの研修です。日本赤十字社の南方秀昭先生に指導していただきました。また、4月には和歌山県立医科大学の地域医療支援センター長の上野雅巳先生に、食物アレルギーやエピペンの使い方、本校児童の持病・疾患などについて指導していただきました。こういった研修は万が一に備えて、毎年行っています。
5月15日(水)
写真の先生たちが取り組んでいるのは、水難事故にあったときに備えての救助の仕方やAEDの使い方などの研修です。日本赤十字社の南方秀昭先生に指導していただきました。また、4月には和歌山県立医科大学の地域医療支援センター長の上野雅巳先生に、食物アレルギーやエピペンの使い方、本校児童の持病・疾患などについて指導していただきました。こういった研修は万が一に備えて、毎年行っています。