和歌山市立 貴志小学校

7月18日(金)1学期終業式 6年生ミニ音楽会

7月18日(金)は1学期の終業式でした。
校長先生から、「時を守り、場を清め、礼を正す」ことについて、1学期を振り返る話を聞きました。児童会長からは、児童会で話し合って決めた「夏休みの過ごし方」について話がありました。生活指導の先生からは、夏休みに気を付けてほしいことについて、クイズ形式で話がありました。

6年生は、大休憩に音楽室で、担任の先生などに合唱・合奏とリコーダー演奏を披露し、ミニ音楽会で1学期を締めくくっていました。

明日からは夏休みに入ります。大きなけがや病気のないよう、有意義で楽しい夏休みをお過ごしください。

6月20日(金) 学級参観ありがとうございました

6月20日(金) に、学級参観と保護者学級を行いました。

授業参観日では、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。                               今日は2回目の授業参観日、子供たちは学級にも慣れ、先生の話に集中してきいている様子が印象的でした。

本日はとても暑い中ご参観いただきありがとうございました。                                 また、学級懇談、保護者学級へもご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

5月23日(金) 交通安全教室

5月23日(金) に、交通安全教室を行いました。

1年生と3年生が、北警察署の方々から信号の決まりや交差点の渡り方、歩行時、自転車乗車時に気をつけるポイントについて教えていただきました。

さあ、いよいよ練習です。子供たちも緊張した表情です。

交通指導員の方々や見守り隊の方々、地域の方々からは、実際に子供たちの側で横断歩道の渡り方や自転車に乗る時のマナーについて教えていただきました。また、育友会の方々にもお手伝いいただきました。

歩行時や自転車乗車時の決まりやマナーについて、体験を通して学ぶ良い機会となりました。北警察署の方、交通指導員の方、地域の方々、育友会の方々、どうもありがとうございました。

4月25日(金) 授業参観ありがとうございました。

4月25日(金) に、授業参観を行いました。

授業参観日では、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。

新しい学年になって最初の授業参観、1年生にとっては小学校初の授業参観です。

どの子も緊張した様子のなか、先生のお話に集中する様子が印象的でした。

参観授業の様子を一部ご紹介します。

 

 

 

4月22日(火) 1年生を迎える集会

4月22日(火)に、1年生を迎える集会を行いました。

1年生のみなさんは、6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に入場しました。

1年生の発表では「ドキドキの一年生 誰でも最初は1年生♪」とっても元気に発表できました。

「1年生ようこそ!これからも仲良くしようね!」そんな気持ちで児童会、各学年のおかげで素敵な集会となりました。みなさん、ありがとう。

 

このページのトップに戻る