5歳児さくら組さんとのお別れ会をしました。
3・4歳児が“ありがとう”の気持ちをどう伝えようか、何をしたら喜んでもらえるかを考え、楽しいパーティを開きました。
プレゼントを作ったり、部屋を飾り付けたり、楽しいダンスもしようと考えたり、2月から少しずつ準備をしてきました。
いよいよパーティの日。
「まだ部屋入ったらだめよ!秘密だから!」とワクワクしながら花道を作りました。
先生たちからのお楽しみ“変身クイズ”をしたり、みんなでダンスをしたり、写真フレームのプレゼントも渡しました。「いままでありがとう」と言葉で“ありがとう”の気持ちも添えました。5歳児さんは「わあ!家に飾ろう!」「大事にするね」と喜んでくれ、とても嬉しそうな3・4歳児の子供たちでした。
修了式前日には、おやつパーティもしました。
バイキングで好きなおやつ・ジュースを選んで、みんなで食べました。
「いっぱい食べられて最高!」「今日が幼稚園最後のおやつ」と楽しみつつも、別れの日が近づくことを感じながら過ごした時間でした。
5歳児さくら組のみんなは、3・4歳児が困ったときは声をかけてくれたり、時には譲ってくれたりして、いつも優しく関わってくれました。「~ちゃんみたいにつくりたい!おしえて!」などと憧れの存在でもありました。3・4歳児の子供たちが優しくしてもらい嬉しかった経験は、次に入園してくる友達との関わりにつながってくれることと思います。
また、今回のプレゼントだけでなく、遊戯室や玄関の飾りも、3・4歳児のみんなで「こんなん作ろう」と考えて飾り付けしました。ぜひ明日の修了式の際にご覧いただければと思います。