和歌山市立加太幼稚園

河西公園へ遠足に行ってきました

河西公園へ秋の遠足に行きました。今回も西脇幼稚園のみんなと一緒です。

「今日は何色の電車かな?」と楽しみにしながら加太駅へ向かいました。

ピンク色のめでたい電車『さち』に乗って、二里ヶ浜駅まで行きました。

二里ヶ浜駅で西脇幼稚園のみんなと合流しました。

「おはよう!久しぶり~」と手を振ってくれました。

河西公園では、どんぐりを拾いながら遊具のある広場まで向かいました。

様々な種類のどんぐりがあり、「これ大きい!」「これはとんがってる」「ツルツルしてきれい!」「この葉っぱ、きれいな色」などと、どんぐりや葉っぱの特徴を感じながら、たくさん集めて楽しんでいました。

遊具のある広場に着くと、みんなで一緒に遊びました。

2回目の交流ということもあり、西脇幼稚園の友達の遊びに興味をもったり、一緒に遊んだりする姿が見られました。木と木の間にできた空間を「秘密基地」にしたり、木の枝や木の実、落ち葉を集めてバーベキューをしたり、西脇幼稚園のみんなの楽しそうな遊びに加わって遊んでいると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

「楽しかった」「でも、もっと遊びたかったな」と言いながら、西脇幼稚園のみんなと『バイバイ』して二里ヶ浜駅に向かいました。

帰りは、黒色のめでたい電車『かしら』に乗って帰って来ました。

西脇幼稚園の園児のみなさん、先生方、今回もありがとうございました。

このページのトップに戻る