幼稚園から歩いて数分のところにある子供たちにとって身近な北消防署加太出張所さんへ見学に行きました。
毎年おじゃましているので、昨年度のことを覚えている5歳児さんが特に楽しみにしている様子が見られました。
初めに、消防署の消防士さんにご挨拶をして、早速救急車の中を見学させてもらいました。
一人ずつパルスオキシメーターで測定し、画面にうつしてもらいました。
防護服を着せてもらったり、ボンベを背負わせてもらったり・・・
消防車の中にも乗せてもらったり、ホースの差し込むところなどを見せてもらったり・・・
消火器を使っての消火体験もしました。
実際の放水作業も見せてもらいました。
子供たちは、真剣な表情で消防士さんの話を聞いていました。
「大きくなったら消防士さんになりたい」とやる気満々になった4歳児さん、その日の給食の時間に「苦手な野菜も頑張って食べようっと」もりもり食べていました。
北消防署加太出張所の皆様、ありがとうございました。