今日の午後、小学校の英語担当の先生が、6月に引き続いて、英語で楽しく遊ぼう!と幼稚園に来てくれました。
先生が来てくださると、みんな大喜び!
今回は、まず動物の絵を見ながら、ゾウは”エレファント”、シマウマは”ゼブラ”・・・いろいろな動物は、英語でどう言うのかな?・・・楽しみながら、教えてもらいました。
動物がかくれんぼしている絵本と、子供たちが大好きな『はらぺこあおむし』の絵本を、英語で読み聞かせてくれました。
はらぺこあおむしの絵本は、子供たちが大好きな絵本で内容もわかっており、先生と一緒に、あおむしが食べた物を”ワン!ツー!スリー!”と、数える子供もいました。
最後に、色遊びもしました。黄色は”イエロー”、赤色は”レッド”など、みんな、とても楽しそうに先生の英語の発音を聞き取ろうとしていました。
もちろん、難しい単語や、内容が理解できないこともありますが、英語の学習が目的ではなく、小学校の先生と触れ合い、自分たちが話す言葉ではない言語を聞くなどして、楽しく英語に触れる機会にしたいと思っています。
とても楽しかったので、先生が小学校に戻られるのを、幼稚園の玄関までみんなでお見送りしました。
その後、降園の準備をしながら、5歳児さんが「今日で英語しゃべれるようになったわ!」と担任の先生に話していました。
小学校の先生、前回同様、子供たちが楽しめる内容を考えてくださり、ありがとうございました。