10月14日(土)の加太っ子スポーツ祭(幼小合同運動会)に向けて、今年度初めての全体練習が9月12日(火)にありました。
小学校では、6年生をリーダーに、子供たちの主体性が発揮できるスポーツ祭にということから、様々な場面で、6年生を中心に活動が進められました。
幼稚園の子供たちも、小学校のお兄さんお姉さん、特に6年生に、優しく声をかけてもらいながら、活動に参加することができました。今回は、全員での並び方や移動の仕方などの確認でした。
これから、スポーツ祭に向けて、かけっこやダンスなど、一人一人がみんなと一緒に活動する楽しさを味わえるように、また当日への期待をもって取り組めるように、すすめていきたいと考えています。
スポーツ祭があるからそれに向けて頑張る、のではなく、普段の主体的な子供たちの活動の延長上にスポーツ祭があると捉え、子供たちの意欲を引き出せるような、「楽しいな」「またやりたいな」と思えるような楽しい活動にしていきたいと思います。