
2日目のスタートです。みんな元気です。立腰静座の後、朝食をいただいて、素早く準備して出発です。熊野速玉大社にむかいます。

2日目のスタートです。みんな元気です。立腰静座の後、朝食をいただいて、素早く準備して出発です。熊野速玉大社にむかいます。



今日のお宿、勝浦御苑に着きました。支配人さんに挨拶をして、各お部屋に。
その後夕食の時間になり美味しくいただきました。



那智の滝と熊野那智大社、青岸渡寺、合計500段以上の階段にフーフー言いながらも頑張って登りました。これから旅館に向かいます。

巨岩、奇岩が一列に並んだ橋杭岩。記念撮影後、しばらく散策しました。岩の上にのったり、飛び越えたり、ビチャっと水に濡れたりして楽しみました。次は那智の滝に向かいます。

本州最南端、潮岬展望台です。地球がまるいのがよく分かりました。最高のお天気です。

海中公園で水族館の見学、海中展望塔など楽しみました。これからお弁当を食べます。

いなみPAでのトイレ休憩を終えました。さらに南に向けて出発しました。いいお天気のもと順調に進んでいます。
出発しました。高速道路に乗りました。みんなワクワク ドキドキです。元気に安全に、いってきまーす。
今年度、9年生のわかやま創造科(総合)では、「紀の国わかやま魅力発見!」をテーマに取り組んでいます。今、授業ではわかやまの魅力を発信できるようテーマ考えて新聞づくりをしています。
一人ひとり、内容別(きのくに万葉、ほんまもん体験、熊野古道、熊野本宮大社、くじらの博物館、アドベンチャーワールド)に修学旅行で調べたことをまとめ、紙面づくりをしています。

9年生の修学旅行は、10月19日(月)・20日(火)の1泊2日で紀南方面に行ってきました。










