修学旅行も終盤に入ってきました。速玉大社、本宮大社を参拝し、いよいよアドベンチャーへと向かいます。
修学旅行も終盤に入ってきました。速玉大社、本宮大社を参拝し、いよいよアドベンチャーへと向かいます。
おはようございます。修学旅行も2日目を迎えました。まずは朝食の様子をご覧ください。
最後と言っておきながらこれが本当の本日最後のアップです!!
食事のシーンをご覧ください。
本日宿泊する「かつうら御苑」に到着しました。少し早く到着したので、リーダー会議を行い、食事も予定より早い目のスタートです。ゆっくりと過ごす時間が増え、疲れを癒し、2日目に臨めそうです。今日のUPはここまでです。また明日をお楽しみに!!
『那智の滝』・・・言わずと知れた和歌山の名物です。涼しくてマイナスイオンもたくさん浴びることができそうです!!
橋杭岩での様子をご覧ください。天気が良すぎてまるで夏のような日差しです。
橋杭岩を通して観る朝日はとても美しく、日本の『朝日100選』に選ばれているそうです!
お弁当タイムです!朝早くから作ってくださってありがとうございました。
紀南の方は、今日は真夏のような暑さです。
晴天のもと、子供たちは学校を出発しました!
串本海中公園に到着しました!
和歌山市少年センターの方に来ていただき、午前中は5・6年生、午後は後期生徒全員が話を聞きました。スマホやPCなどは『使い方次第』で素晴らしいツールになる、ということや、スマホにおける損害賠償の事など、事例も含めて詳しくお話していただきました。
先日、交通安全協会の方々からいただいた、交通安全の手旗を、前期課程の全クラスに6年生が配布しました。
配付るすとともに、使い方の説明も行いました。
「登下校時や外出時に使ってください。」と伝えていました。