今日から、学年別の分散登校ではありますが、学級ごとにクラスの仲間みんなが、今年度になって初めてそろう日となりました。
職員室前廊下で、「今日、みんなくるんやろ?」とにこっと笑顔で尋ねてくれた2年生の子がいました。
☆1年生の様子。
1年生になって初めて子供たちのランドセルが並びました。
教室では、みんな先生のお話に聞き入っていました。
☆2年生の様子。
先生から、お話がありました。
先生の子供たちみんなへの願いや一年間の目標などです。
どの子もよい姿勢で、しっかり聞いていました。
☆3年生の様子。
先生のお話、みんなでショートレクレーション、そして、係を決めたりもしました。
どのクラスも和気あいあい、明るい雰囲気でスタートしています。
☆4年生の様子。
先生から、「みなさんがこうしてそろうのをとてもうれしく思います。」と、お話がありました。
先生の楽しい自己紹介に始まり、クラスのみんなが揃った喜びが教室に広がるスタートとなりました。
4年2組には、子供たちとともにザリガニの赤ちゃんもやってきました。
☆5年生の様子。
先生から、子供たちへスタートにあたりお話がありました。
授業再開となりましたが、授業でのノート配布は、先生が一人一人に配りまわっています。
感染症防止対策は、続けて取り組んでいます。
☆6年生の様子。
最終学年の6年生。
子供たちは、クラスのみんなとそろって迎えたこの日を楽しみにしていた様子です。
「みんなそろったね!」と一番気持ちが入っていたのは、先生たちかもしれません。
どの学級でも、先生たちが、各教室にて心を込めたメッセージとともに子供たちを迎えました。