警察の方と育友会の環境安全部の方々にご協力いただき、交通安全教室を行いました。
1年生は交差点などでの安全な歩行の仕方を学習しました。
3年生は交差点などでの安全な自転車の乗り方
を教えていただきました。
運動場に出来た交差点を左右確認して渡ったり、手前できちんと止まって踏切を渡ったりと子どもたちにとって交通ルールをもう一度確認する機会になったと思います。
警察の方は「自分の命を守るために確認が大切だよ。」と教えてくださいました。
環境安全部の方々も一人ひとりに丁寧に交通指導していただきました。
ご協力ありがとうございました。
これからも事故が無いように一人ひとりが交通ルールをきちんと守ってくれたらなと思います。