和歌山市立 芦原小学校

入学式を挙行しました。

令和3年度入学式を行いました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新入生とその保護者、1年生関係教員のみの出席となりました。

1年生が入場。きちんと起立・着席ができています。立派です。

児童代表のお迎えの言葉と担任紹介がありました。

教室では、担任の先生からお話がありました。

これから毎日元気いっぱい楽しく過ごしましょうね。

 

 

 

2021年度がスタートしました。

4月8日、2021年度がスタートしました。

新型コロナウイルス感染症の拡大により、運動場で新任式、始業式を行いました。

【新任式】

【始業式】

○校長先生の話、担任・担当発表を行いました。

【始業式後の各教室のようす】

 

 

 

読み聞かせ

2月24日と3月3日の2回にわたり、前校長先生の松田晃先生にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。

密を避けるため、1回目は1,2,3年生、2回目は、4,5,6年生を対象に読み聞かせをしていただきました。

【1,2,3年生】

読んでいただいた本は、「水色のマフラー」です。

【4,5,6年生】

「あたたかい木」を読んでいただきました。

児童会役員選挙がありました。

29日(金)児童会役員選挙がありました。

今年度は、会長・副会長・書記それぞれの候補者が1名だったので、候補者の演説の後、信任投票がありました。

全員信任をもらい、来季の児童会役員として決定しました。

リーダーシップを発揮して、活躍してくれると思います。

 

 

 

 

 

 

 

4年生が作った和歌山城のパンフレット

4年生の子供たちは、総合的な学習で「和歌山城」のことについて学習を進めてきました。

そして、和歌山城のことをもっと知ってもらいたいという思いを込めて、和歌山城を紹介するパンフレットを作成しました。そのパンフレットを白浜町にある「むろべ」におかせていただくことになりました。

「むろべ」のみなさんご協力ありがとうございます。

 

このページのトップに戻る