和歌山市立 芦原小学校

教育委員会の訪問がありました。

6月20日(火)和歌山県教育委員会・和歌山市教育委員会の先生方の学校訪問がありました。

午前中各学級の学習のようすを参観していただき、午後から4年生の総合的な学習の授業を参観したあと、指導・助言をいただきました。

【4年生の総合的な学習の時間のようす】

4年生は、今、貴志川線を学習しています。

 

あいみょん愛の花プロジェクト

シンガーソングライターのあいみょんさんが、全国の小学校にひまわりのタネを配布する「あいみょん 愛の花プロジェクト」に応募したところ、そのタネをいただくことができました。

そこで、さっそく全校のみんなでタネを植えました。

愛情をこめて育てていきたいと思います。

令和5年(2023年)度初めての参観がありました。

4月24日(月)に今年度初めての参観がありました。

それぞれの学級の学習のようすを保護者の方々に参観していただきました。

【1・2年生】食育の学習をしました。

【3年生】社会科の学習をしました。

【4年生】外国語活動の学習をしました。

【5年生】算数科の学習をしました。

【6年生】算数科の学習をしました。

どの学級も楽しそうに取り組めていました。

 

 

学習のようすを紹介します

始業式・入学式が終わり、いよいよ通常の授業が本格的に開始となりました。

各学年のようすを紹介します。

【6年生】

国語の学習をしています。

【5年生】

「芦原小学校のやくそく」をみんなで確認しました。

【4年生】

国語の授業をしました。

【3年生】

今年の目標を決めました。

【2年生】

算数の学習をしました。

【1年生】

担任の先生のお話を聞きました。

 

このページのトップに戻る