総合的な学習の一場面(6年生) 投稿日:2022年6月2日 6年生は今年「ラーメン」をテーマに総合的な学習を展開しています。 6月2日、地域にある来来亭に行き、いろいろなお話を聞かせていただきました。 おいしいラーメンも、店長さんのご厚意で試食させていただきました。
社会科の校外学習で青岸エネルギーセンターに行きました。 投稿日:2022年6月1日 4年生の社会科の学習で、ゴミについて学習しています。 本日(6/1)学習を深めるために青岸クリーンセンターに見学に行きました。
全校で和歌山市民図書館の見学に行きました。 投稿日:2022年6月1日 5月31日(火)午前中、全校児童一斉に和歌山市民図書館の見学に行きました。 読み聞かせをしていただいたり、読みたい本を選んで読書したりしました。 お昼ご飯は、屋上でお弁当を食べました。
春の遠足 投稿日:2022年6月1日2022年6月1日 5月13日に予定していた春の遠足が雨天で延期となったため、27日(金)に実施しました。 【6年生】 紀伊風土記の丘に行きました。 【4・5年生】 河西公園に行きました。 【1・2・3年生】
総合的な学習(3年)の1場面 投稿日:2022年5月27日2022年6月1日 3年生は今、学校の池について学習しています。 5月25日(水)県立自然博物館の國島先生に来ていただき、学校の池の生き物などについて教えていただきました。
避難訓練を行いました 投稿日:2022年5月16日 地震と津波に備えるため、避難訓練を行いました。 今までの訓練の経験を活かし、素早い避難ができました。 1年生も小学校生活はじめての避難訓練を上手に行うことができました。
第48回音楽大行進に出場しました。 投稿日:2022年5月16日 5月5日、3年ぶりに開催された音楽大行進に、芦原ジュニアアンサンブルチームとして5,6年生が出場しました。 練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏をすることができました。
1年生を迎える集会を行いました 投稿日:2022年5月6日2022年5月6日 4月26日1年生を迎える集会を行いました。 今年度入学する子は4人。2年生から6年生のみんなは新しい仲間が増えた喜びを胸に、心を込めてお祝いしました。