和歌山市立 芦原小学校

2学期最終日の教室のようす

終業式の後の各学級のようすです。

みんなで学活をしているクラス、冬休み中の課題について説明しているクラス、友達が通知表をもらっているときに、自習をしたり、読書をしているクラスなど、いろいろな姿が見られました。

体育の学習

12月18日(金)と22日(火)に信愛女子短期大学の石川先生にお越しいただき、体つくりの運動とリズムダンスの学習を行いました。初めての体験でしたが、子供たちにとってとても新鮮で、楽しく過ごせました。

ジュニアアンサンブルの引継ぎ式を行いました。

12月14日(月)芦原タイムのときに、ジュニアアンサンブルの引継ぎ式を行いました。

6年生からは引退と後輩に伝統を託す気持ちを込めたあいさつが、4,5年生からは、先輩から伝統を受け継ぐ決意を込めたあいさつがありました。

【6年生のあいさつのようす】

【4,5年生のあいさつのようす】

【メジャーの引継ぎも行いました】

四校交流会

12月3日、西和中学校を会場として、西和中学校区にある4小学校の6年生が交流会を行いました。今年は芦原小学校が担当校ということで、ゲームの進行役をして活躍しました。

 

このページのトップに戻る