今回は、4・5・6年生の学習のようすを紹介します。
【4年生】

理科の学習です。

図工でくつの絵を描きました。
【5年生】

朝の会で、パソコンを使ってみんなの考えを交流しています。

国語は説明文の学習に入っています。
【6年生】

国語で、教科書の一番最初にある詩を暗記しました。

算数は今、対称な図形について学習しています。
【ジュニアアンサンブル】
1年生の入学を祝う会、そして、5月5日の和歌山市音楽大行進に向け、練習にも力が入っています。

体育館で練習を始めました。
修学旅行2日目。前日は、早い時間からぐっすり眠っていた子供たち。
朝6:30には、完全にいつでも出発できるように準備万端整っていました。

2日目は、橋杭岩・千畳敷・三段壁・アドベンチャーワールドに行く予定です。