漁港見学&稚魚の放流 投稿日:2024年9月5日2024年9月10日 社会科の水産業の学習で、和歌浦漁港へ出かけました。漁に使っている道具や船の中を見せてもらえました。また、稚魚(イサギとヒラメ)の放流も体験させてもらいました。
運動会練習開始 投稿日:2024年9月2日2024年9月4日 芦原小学校の運動会は、6年生が中心になり、企画・運営し、進行していきます。 今年度は、「ボール イン ネット(玉入れ)」「玉の宅急便(ボール運び)」「ふたりで協力、ドデカパンツ!(デカパン競争)」の3つの団体競技を考えてくれました。 この日は、学校のみんなに競技のやり方やルールを説明し、実際に競技を体験しました。1人2つの競技に参加予定です。
バケツ稲の中干し作業 投稿日:2024年7月16日2024年7月22日 5年生がバケツで育てている稲が大きくなってきました。中干しのタイミングをJAわかやまさんに教えてもらい、バケツから水を抜く作業をしました。稲に、たくさんの穂をつけさせるために、大切な作業であることがわかりました。
神戸、朝日新聞社への社会見学 投稿日:2024年7月4日2024年7月6日 5年生が社会見学に出かけました。神戸では、船に乗って神戸港をめぐったり、海洋博物館の見学をしたりしました。午後からは、朝日新聞社の阪神工場を見学させてもらいました。新聞が出来上がっていく工程を学習してきました。
おでかけ音楽会 投稿日:2024年6月28日2024年6月29日 和歌山県主催のおでかけ音楽会を本校で開催しました。「ピアノデュオ かのん」さんをお招きし、大守真央さん、中川知保さんのピアノ演奏を聴かせていただきました。全校児童で素敵な音楽の時間を過ごすことができました。