4・5年生が卒業式の式場準備を行いました。シートのしわをきれいに伸ばし、メジャーで椅子と椅子の間隔をきちんと測って並べていきます。卒業生のために頑張りました。

節分にあわせ、6年生が鬼の役をしてくれました。鬼が急にやってきた他の学年の子どもたちは、驚いていましたが、豆をまき、鬼たちを追い払いました。

給食試食会を行いました。この日のメニューは、くじらの竜田揚げ、ごま酢和え、みそ汁でした。保護者のみなさんに、普段子どもたちが食べている給食を味わってもらうことができました。

交通少年団の11月例会活動として、交通安全教室をおこないました。今回は、1年生から3年生も参加します。警察の方から、歩道の歩き方や自転車の乗り方について学びました。
