今朝7:00に全員そろって元気よく、修学旅行に出発しました。
みなさんしっかり楽しんできてください。


集会委員会が中心となり、なかよし集会を行いました。
みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。
○開会のあいさつ(集会委員会より)

○みんなで「どんな人が好きですか」を歌いました。

○3・4年生の発表・・・12月に行う6校交流会の発表内容(歌と合奏)を行いました。

○スポーツ委員会からの発表(ゲームをしました。)

○給食委員会からの発表(絵本を使ってのクイズをしました。)

○図書委員会からの発表(図書にちなんだ○☓クイズを行いました。)

○児童会の発表(たてわり活動のグループで新聞紙を使ったゲームをしました。)

○みんなで「さようなら」を歌いました。

○校長先生のお話

本日授業参観がありました。学習内容は、各学年人権教育にかかわる教材で行いました。
1年生・・・「はしのうえのおおかみ」

2年生・・・「二ひきのロバ」

3年生・・・「ぽかぽか言葉」

4年生・・・「お母さんのせいきゅう書」

5年生・・・「お父さんの仕事」

6年生・・・「権利の熱気球」

6月18日 全校児童参加で、片男波に行きました。
たくさん貝がありましたし、みんなで魚を放流しました。


毎週水曜日、本校では読書タイムを設けています。月1回、校長先生が体育館で全校児童に読み聞かせをしてくれます。
6月は「ええところ」というお話でした。

