トイレ休憩後のバスの中では、ガイドさんがクイズを出してくださったり、阪神工業地帯の説明をしてくださったりしました。

「何と読むでしょう?」
正解は、「スター戸(ト)」でした。

バスの窓から見える工場群。

阪神工業地帯の説明をしてくださいました。
6月7日(水)
本校を会場に、西和ブロック人権教育研究会総会・研修会を行いました。
講演会では、前宮前小学校校長である三宅先生を「本市の人権・同和教育について~一人一人の大切ないのちと向き合う~」をテーマにご講演いただき、研修を深めました。

6月6日(火)
学校に不審者が侵入したことを想定した訓練を行いました。

6月6日(火)芦原タイムで、5年生が歯みがき大会を行いました。
自分の歯みがきがきちんとできているかなどを確認しながら取り組みました。

4年生と3年生が国語で学習したことを生かして、職員室で朗読発表をしました。
【4年生】(4月27日)

【3年生】(5月31日)
