先週27日金曜日に授業参観とジュニアアンサンブル・子ども太鼓の演奏発表会がありました。
その時のようすをご紹介しておきます。
○授業のようす



○ジュニアアンサンブルのようす


○子ども太鼓のようす


明日、午後から授業参観と芦原ジュニアアンサンブル子ども太鼓の演奏会があります。
授業は、人権教育にかかわる教材を使って授業をします。
芦原ジュニアアンサンブルと子ども太鼓については、今年度コロナ禍の影響でほとんど活躍の場がなくなっている状況でした。
今回、発表の場を何とか設けることができ、本番での子どもたちの活躍が楽しみです。
いよいよ国際交流センターとお別れです。
退所式でも、代表が立派な挨拶をすることができました。
参加した子供たちの中に
【二日間、思い出づくり できました】
【みんなでね 楽しく過ごした 二日間】
という、一句を詠んだ子がいました。素敵な思い出ができたことでしょうね。

おはようございます。2日目スタート。
みんな部屋のシーツやカバーの片づけをしています。加太合宿を経験されている保護者の方々には、懐かしい光景ですよね。この片付けの合格をもらうのがなかなか難しかったのを思い出しますね。
子供たちは、頑張っていました。

自分たちで作ったご飯で、自分のお気に入りのレトルト食品をかけて食べました。
マスクを外しているので、こちらも遠景でお楽しみください。

おしゃれなカフェのテラス風です。