和歌山市立 和佐幼稚園

避難訓練

4月末に避難訓練を行いました。

今回は、4・5歳児のみで行いました。

火事想定の避難訓練だったので、上手にハンカチや手で口と鼻をおさえています。

幼稚園では毎月、避難訓練を行っています。『自分の身は自分で守る』避難訓練を積み重ね、防災意識を高めていきたいと思っています。

お誕生会?

4月のお誕生会を行いました。

今年からは、全園児でお祝いです?

前日から、5歳児のさくら組さんが会場準備をしてくれました。頼もしいさくら組さん!!

さあ、誕生会開始です(^^♪

4月生まれは5人いました。この間入園したつくし組さんも3人いましたが、上手にお話をしていました。

先生からのプレゼントで、クイズや大型絵本の読み聞かせがありました。

さくら組の誕生児の子供たちは、後ろのお友達が見れないから・・とそっと端っこに椅子を移動してくれたみたいです。

優しさがいっぱい詰まった誕生会でした。

4月生まれのお友達!!本当におめでとう!!

元気に遊んでいます☆

新入園児が入園して一週間が経ちました。

登園時に泣いていた子供たちも、元気に遊び出すようになりました。

異年齢児がかかわっている写真とかわいい3歳児の姿を見てください。

きく組・さくら組のお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に真似たり、また一緒に遊んだりしています。

今日はこいのぼりも上げました。

風に乗って、しっかり泳いでいる鯉のぼりに子供たちは大喜びでした。

20日・21日は保育参観もありました。保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

入園式

4月12日(水) 本日、令和5年度 和佐幼稚園の入園式を行いました。

真新しい制服を着て、元気いっぱいでかわいい子供たちが入園してくれました。

来賓の方も出席してくださり、にぎやかな入園式となりました。

明日から、幼稚園でいっぱい遊ぼうね。職員一同、楽しみに待っています。

全園児、45人でスタートします。

今年度もよろしくお願いいたします。

 

修了式・・?

3月17日(金)  今日は、さくら組さんの修了式でした。

さくら組13人は、とっても仲良しでした。

今日で和佐幼稚園を卒園し、寂しさいっぱいですが・・

園長先生に修了証書を一人一人が立派に受け取っている姿を見て、胸が熱くなりました。

素敵なお兄さん、お姉さんになりました。

 

さくら組さん、本当におめでとう。たくさんの思い出をありがとう?みんなの笑顔。みんなの優しさ。ずっと忘れないよ・・

保護者の皆様、本当にたくさん助けていただき、ありがとうございました。

また、幼稚園に遊びに来てくださいね!待っています♡

さくら組さん ありがとう?

3月16日(木)今日は、さくら組さんとお別れ式をしました。

きく組・つくし組は、それぞれクラスで考えて、“ありがとう”の気持ちを伝えました。

きく組は、お手紙。

つくし組は、お花。

さくら組さん、本当にいろいろお世話してくれて、本当にありがとう?

お弁当&おやつのお店

3月15日(水)は、お弁当日でした。

やはり、子供たちにとってお弁当はとっても楽しみの一つ。朝から、嬉しそうにどの子も登園していました。

まだ、時間がたっていないのに・・「お腹すいた~」「早くたべたい!!」の声が・・

その前に、おやつバイキングがありました(^_-)-☆

おやつバイキングにも、子供たちは大喜びです!!

おやつも選んだし、待ちにまったお弁当タイム⌚

お家の人の愛情いっぱいのお弁当? おいしかったね(#^.^#)

みんなでクッキング?したよ

3月14日(火)、昨日で給食も終わり、今日はみんなでクッキングをしました(^_-)-☆

今日のメニューは、みんなの大好きなカレー?です。

野菜は、保護者の方に協力をしてもらいました!!中には、カボチャや大根、リンゴ?も・・(*^-^*)

つくし組さんは、野菜を洗ってくれました。

きく組・さくら組は、野菜を切っています。なかなか上手に包丁を使う子供がいっぱいでした。

切った野菜を運び、大きなお鍋で調理開始です(^^♪

いい匂いにつられ、何度も「カレー、できた?」「あとぐらい??」「お腹すいた~」と、お鍋の様子を見に来ていました。

いよいよ、食事タイム!!待ちにまった時間です!「いただきま~す!!」

どの子も、何度もおかわりもしていました。

何より、子供たちの笑顔がいっぱい見られて、私たちも幸せいっぱいでした(#^.^#)

保護者の皆様、野菜の提供をありがとうございました・・

英語で遊んだよ

3月9日(木)、今日は小学校のALT(外国語指導助手)のライアン先生が幼稚園に来てくれました。

歌を歌ったり、体を動かしたり、色を探すゲームをしたり、絵本の読み聞かせなど、楽しい時間を過ごしました。

ライアン先生、ありがとうございました(*^-^*)

おわかれ遠足 ?

3月2日(木)、今日は先日雨で延期になったおわかれ遠足に行ってきました。

行先は、海南のわんぱく公園です(*^-^*)

延期された分、子供たちの楽しみはマックスになっていました。

バスに初めて乗る子供たち。バス?を見るだけで、大喜びです。

 

バスに乗っているときに、少し雨☂が降り・・「あー雨降らないで~」と祈りのポーズをしたり、太陽が出てくると「太陽さんありがとう」と、どの場面でも楽しめる子供たちです。

わんぱく公園では、貸し切り状態で、しっかりと体を動かして遊ぶことができました。

今回は、お弁当なしの遠足になりましたが、帰り際には「おなかすいた~」とおやつも食べたのに、どの子も口々に言ってました。

お腹がペコペコで、きっとお昼御飯はおいしかったでしょうね(^_-)-☆

何より、どの子もケガもなく帰ってこれて、よかったです☆

「もっと遊びたい」 楽しい思い出がいっぱいできたね!

 

このページのトップに戻る