今日は午後から、全園児でダンスを楽しみました!
曲は「♪3・3・7でだいじょうV」と「♪青空のDing-Dong」です。3歳児にとっては初めての曲で、始めは少し緊張した様子も見られましたが、みんなの輪の中に入って一生懸命に体を動かしていました。
4・5歳児は、そんな3歳児を優しく迎え入れ、目を合わせながら一緒に踊る姿もあり、年齢を超えた温かい関わりが自然と生まれていました。
子供たちの笑顔と成長が感じられる、心温まる時間となりました。







園庭で育てていたゴボウに、かわいらしい花が咲きました。
子供たちはその花に興味津々。よく観察してみると、花の先にあるトゲトゲが服や帽子にくっつくことに気づきました!
「先生、これくっつくよ!」「帽子にいっぱいつけちゃおう!」と、自然の不思議を体で感じながら、楽しく遊ぶ姿が見られました。
そんな自然の知恵に、子供たちは遊びの中で出会い、発見し、学んでいます。
これからも、園では自然とのふれあいを大切にしながら、子供たちの「気づき」や「発見」を育んでいきたいと思います。






6月13日(金)、和佐幼稚園と和佐小学校が合同で、地震発生後に火災が起きたという想定のもと、避難訓練を行いました。今回は、『地震発生後、火災が発生したという想定で、避難の仕方や非常時の正しい対応の仕方を理解し、行動できるようにする。』を目的とし、実施しました。
今回の訓練では、地震発生時の「身を守る行動」から、火災発生時の「安全な避難経路の確保」までを一連の流れで体験しました。園児たちは先生の指示をよく聞き、落ち着いて行動することができました。また、小学生のお兄さん・お姉さんたちの様子を真似しながら避難している様子が見られ、異年齢での連携の大切さを感じることができました。
訓練後には、小学校の教頭先生からのお話もあり、火災時の注意点や日頃の備えの大切さについて学びました。
今後も、子供たちの命を守るため、定期的に訓練を行い、いざという時に落ち着いて行動できる力を育んでいきたいと思います。
↓地震から身を守るため、机の下に隠れています。

↓小学校運動場まで、避難します。

↓無事、運動場に避難できました。

先日、収穫したジャガイモを今日は、子供たちの大好きな“ポテトフライ”をしました!
きく組の子供たちは、ジャガイモを洗ってくれました。
「きれいになった」「まだまだ、いっぱいあるで」「がんばらないと!」
つくし組の子供も見に来ています。

きく組、ジャガイモ全部、洗い終わりました!!「ヤッター!!」

次は、さくら組さんが包丁で、ジャガイモを切ってくれました。

つくし組の子供たちも、見ています。

切ったジャガイモを職員室へみんなで運びます!

さて、調理開始です。時間が経ってくると・・「いいにおいがする!」「できた??」何度も職員室へ確認に来ていました。

「あ~おいしい!!」「皮が最高においしいね」(ジャガイモの皮が本当に美味しかったです!!)
もう1回、クッキングできそうな量があるので、次は何しようかな・・お楽しみに!!
昨年度、畑で育てたジャガイモを収穫しました。
さて・・出来ているかな??
まずは、ジャガイモの茎を引っ張りました(*’▽’)







すると・・ジャガイモがいっぱい根っこについています。
次は・・土をかき分けて探しました!!いっぱい、ゴロゴロと出てきました(*’▽’)
とりあえず、幼稚園玄関まで運びました。

「何個あるんかな??」さくら組の子供たちが、並べて数えると・・なんと!!288個もありました。


きく組の子供たちが収穫した分を合わせると、かなりの収穫となりました!
思ったよりもたくさん取れたので、お家にもお土産に持って帰りました。
残りのジャガイモで、6日(金)に子どもたちの大好きなフライドポテトをしようと計画をしています。
お楽しみに・・・(*^▽^*)
4歳児 きく組の子供からの「みんなと一緒に給食食べたい!!」という提案で、今日、4・5歳児が一緒に給食を食べました。
遊戯室で食べるので、5歳児さくら組の子供たちが準備してくれました。

配膳の様子です。どれにしようかな・・

待ってる間も、静かに待っていますね!

それでは、「いただきまーす!!」

今日のメニューは
・豚肉のバーベキューソース
・おまめのスープ
・ご飯 ・牛乳 でした(^^)/

2クラスで食べると、どの子も食欲が進み、おかわりする子が続出したそうです!
やっぱり、みんなと食べると美味しいね。「ごちそうさまでした!!」
地域の方のご厚意で畑をお借りし、子供たちが大好きなサツマイモを植える計画を立てました。
お借りした畑は、なんと・・和佐小学校の6年生の子供たちが耕してくれたみたいです !!ありがとうございます♡
その畑に、5歳児さくら組の子供たちが、さつまいもの苗を植えました。
1本1本ずつ丁寧に、植える子供たちの顔を真剣です!!



収穫が今から楽しみですね・・美味しいさつまいも、いっぱいできますように・・
子供たちは、毎日かかさず畑に行きます。
もちろん、お目当ては『いちご🍓』です。
畑のいちごが、毎日美味しそうな実をつけて、みんなを待ってくれています!!
「畑に行ってきます!」畑に行くと・・・

美味しそうないちごがいっぱいです!
きれいに洗って、ぱくっ!今日は、すごく大きないちごを見つけました(*’▽’)
また、明日いちご見つけに行こうね!!